検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命(いのち)の旋律 本橋成一が撮る人間の生き様集

著者名 本橋 成一/著
著者名ヨミ モトハシ セイイチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215522325一般図書748/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410037241
書誌種別 図書(和書)
著者名 本橋 成一/著
著者名ヨミ モトハシ セイイチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2004.5
ページ数 93p
大きさ 22×28cm
ISBN 4-620-60606-5
分類記号 748
タイトル 生命(いのち)の旋律 本橋成一が撮る人間の生き様集
書名ヨミ イノチ ノ センリツ
副書名 本橋成一が撮る人間の生き様集
副書名ヨミ モトハシ セイイチ ガ トル ニンゲン ノ イキザマシュウ
内容紹介 山に海に、里山に…。モノに囲まれた所ほど見えにくいが、眼をこらせば見えてくる。そんな「生命の旋律」を訪ね歩いた写真集。ファインダーの向こうから、希望というメッセージが聞こえる。『毎日新聞』連載をまとめる。
著者紹介 自由学園卒業。「炭鉱」で太陽賞、写真集「ナージャの村」で土門拳賞を受賞。映画「アレクセイと泉」は第52回ベルリン国際映画祭にてベルリナー新聞賞及び国際シネクラブ賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 大量生産、大量消費の時代にありながら地域の結びつきや自然の循環のなかで生きる人々。生きる知恵が、消えてしまわないうちに。本橋成一が撮る人間の生き様の写真集。
(他の紹介)著者紹介 本橋 成一
 写真家、映画監督。東京生まれ。自由学園卒。68年炭坑の人々を撮った写真集「炭鉱“ヤマ”」で太陽賞受賞。91年からチェルノブイリ原発事故の被災地を訪ね、98年チェルノブイリ汚染地区で暮らす人々を撮った写真集「ナージャの村」で第17回土門拳賞受賞。02年映画「アレクセイと泉」でベルリン国際映画祭ベルリナー新聞賞、国際シネクラブ賞をダブル受賞。ロシア・サンクトペテルブルグ映画祭でケンタウルス金賞を受賞するなど高い評価を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。