検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ムービー・マジックSFX映画物語

著者名 ジョン・ブロスナン/著
著者名ヨミ ジョン ブロスナン
出版者 フィルムアート社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212155566一般図書778.4/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
769.1 769.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810259104
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・ブロスナン/著   福住 治夫/訳
著者名ヨミ ジョン ブロスナン フクズミ ハルオ
出版者 フィルムアート社
出版年月 1990.12
ページ数 275p
大きさ 21cm
ISBN 4-8459-9088-1
分類記号 778.4
タイトル ムービー・マジックSFX映画物語
書名ヨミ ムービー マジック エスエフエックス エイガ モノガタリ
件名1 映画技術

(他の紹介)内容紹介 頭から入った知識に頼ってばかりいると、感性はどんどんすりへっていきます。身体をつかってさまざまな体験を重ねる。そういう人こそが本当の人生を知り、どこに幸福があるかを感じとることができるのです。踊りつづけ、後進を育てて七十五年。九十一歳の現代舞踊家・石井みどりさんが、踊り一筋の人生から紡ぎだした味わい深い言葉の数々…。元気で前向きに生きるための知恵がつまった一冊。
(他の紹介)目次 1 生きることは動くこと(人間、動かなくなったら死んだと同じことです。
手が二本、足が二本しかないのに、なんとさまざまな動きができるのだろう。 ほか)
2 最小限で最大の効果を(柳の枝に雪折れはなし。
どんな仕事でも、理にかなった動きがあるのです。 ほか)
3 便利は人を鍛えない(めげず、ひがまず、太陽の子になれ。
悩みとは、自分で自分のまわりに壁を作ること。 ほか)
4 踊る、踊らす、踊らされる(自然を知って、自然に逆らう。
学ぼうと思えば、どんなものでも、勉強になる。 ほか)
5 若い人たちへ(学校の体育は、形だけで教えている。
幼いうちから固定観念を植えつけない。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 みどり
 1913年宇都宮生まれ。29年、県立宇都宮高女卒業。この年、16歳で現代舞踊の草分け・石井漠に師事。翌30年、抜きんでた才能を認められ師の相手役として華々しくデビュー。35年に独立、石井みどり舞踊研究所を開設し、公演活動をはじめる。同年、ヴァイオリニスト・作曲家の折田泉と結婚。戦時中は慰問で戦地へ。戦後も公演、創作と内外で精力的に活動。56年から車4台による全国横断公演を延べ7年間おこなう。この間の公演回数は1万回を超える。69年、舞踊芸術賞受賞。77年に紫綬褒章、84年には勲四等宝冠章を受章。現在は、娘の折田克子さんとともに舞踊研究所を主宰。現代舞踊協会、全日本舞踊連合の会長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。