検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボブ・ディラン・グレーテストヒット第Ⅱ集(2枚組) 第Ⅱ集

著者名 ボブ・ディラン/演奏
出版者 CBS・ソニー
出版年月 1971.12.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240265965音楽資料F01/テイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ボブ・ディラン
2012
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000140000067
書誌種別 CD
著者名 ボブ・ディラン/演奏
出版者 CBS・ソニー
出版年月 1971.12.01
大きさ 12cm
分類記号 F01
タイトル ボブ・ディラン・グレーテストヒット第Ⅱ集(2枚組) 第Ⅱ集
書名ヨミ ボブ デイラン グレーテスト ヒツト

(他の紹介)内容紹介 十五年戦争下の少年期と思春期、迫りくる死を目前に自由な生を求める心の軌跡。昭和のはじまりと同時に生を享けた著者がその生い立ち、社会と文学への早熟な目覚め、多彩な友情空間の回想をつうじ、敗戦に至る濃密な時代の痛みを透視する鮮烈な鎮魂の記録。
(他の紹介)目次 日独防共協定と鈴木秀吉先生の訓辞のこと、トハチェフスキー元帥の粛清のこと、二・二六事件のこと、山中峯太郎『大東の鉄人』ほか小学校の頃の愛読書のことなど
ねえやのこと、自転車を買ってもらったこと、サンドイッチの切り屑を買いにいくたのしさのこと、葬儀や棟上げのときのおひねりのことなど
愛仕幼稚園とアプタン先生のこと、近所の店屋のこと、小学校の成績のことなど
級友T君の別荘で池にはまったこと、父の出自と経歴のこと、兄の転校のこと、鈴木先生の授業のこと、親の子離れ・教師の生徒離れということ、T君の本宅の差押えのことなど
亀井文夫監督『上海』のこと、爆弾三勇士の歌のこと、『コドモノクニ』のこと、浅草とエノケンのことなど
祖父のこと、母のこと、私の金銭感覚のこと、中村の家系のこと、祖母のこと、祖父母の義太夫のこと、行儀・習慣と躾のことなど
祖父母の湯治のこと、内湯旅館のこと、都市対抗野球と大宮のこと、『六大学野球全集』のこと、職業野球のこと、スポーツの大衆化のことなど
父母の結婚のこと、小学校のときの作文のこと、父に連れられた兄と三人の伊豆、大島旅行のこと、私の運動能力のこと、小学校六年のときの左肘複雑骨折のこと、東京府立五中受験のことなど
五中に通いはじめて環境が激変したこと、軍事教練のこと、スフの夏服と代用品時代のこと、一年生一学期末の成績のこと、保田の臨海学校のことなど
二年生のときに校内誌『開拓』に詩を投稿したこと、『開拓』に掲載された高原紀一の小説などのこと、真田幸男先生の「膝栗毛小論」の跋文のこと、改造社版『現代日本文学全集』の『現代日本詩集』と北原白秋の「明治大正詩史概観」のこと、「雨ニモマケズ」を知ったことなど〔ほか〕


内容細目

1 河のながれを見つめて
2 くよくよするなよ
3 レイ・レディ・レイ
4 メンフィス・ブルース・アゲイン
5 アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト
6 オール・アイ・リアリー・ウォント
7 マイ・バック・ペイジズ
8 マギーズ・ファーム
9 今宵は君と
10 シー・ビロングズ・トゥ・ミー
11 見張塔からずっと
12 マイティ・クィン
13 親指トムのブルースのように
14 はげしい雨が降る
15 イフ・ナット・フォア・ユウ
16 イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー
17 マスターピース
18 アイ・シャル・ビー・リリースト
19 どこにも行けない
20 ダウン・イン・ザ・フラッド

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。