検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テレビ自叙伝 さらばわが愛

著者名 和田 勉/著
著者名ヨミ ワダ ベン
出版者 岩波書店
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911091817一般図書778//黄開架通常貸出在庫 
2 中央1215534734一般図書778.8/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
699.6 699.6
和田 勉 テレビ放送 放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410041353
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 勉/著
著者名ヨミ ワダ ベン
出版者 岩波書店
出版年月 2004.6
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024011-0
分類記号 699.6
タイトル テレビ自叙伝 さらばわが愛
書名ヨミ テレビ ジジョデン
副書名 さらばわが愛
副書名ヨミ サラバ ワガアイ
内容紹介 TV草創期にNHKに入り、TVドラマの演出で一時代を築いた和田勉の自伝的エッセイ。演出論、メディア論、俳優論も包括、さらに現在のTV界の問題点を批判し、訣別を宣言する書。
著者紹介 1930年三重県生まれ。早稲田大学文学部卒業。演出家。NHKのプロデューサーとして芸術祭大賞などを受賞。退職後、「ワダベンカンパニー」を設立。著書に「すこぶるテレビ」など。
件名1 テレビ放送
件名2 放送番組

(他の紹介)内容紹介 テレビドラマ演出で一時代を築いた和田勉の自伝的エッセイ。テレビ草創期にNHKに入りドラマ制作に関わる。アップを多用した独特の演出法で注目を浴び、「意外」とか「衝撃」といった形容詞で語られながら、名演出家として活躍した。本書は自伝であると同時に、演出論、メディア論、俳優論でもある。さらに現在のテレビ界が抱えている問題点を批判し、テレビとの訣別を宣言する。
(他の紹介)目次 1 生まれました!
2 アカまみれ早稲田遊学時代
3 NHK大阪へ
4 アップのベン
5 非国民テレビ誕生
6 女優殺し
7 ドラマの王道
8 NHK諦念後
付録 一九六四年一〇月
番外―幕のおりる前に
(他の紹介)著者紹介 和田 勉
 1930年、三重県松阪市生まれ。早稲田大学文学部卒業。演出家。1953年入局したNHKでテレビドラマの数々の名作・話題作を演出する。87年退職後はワダベンカンパニー主宰。主な演出作品に、「竜馬がゆく」「阿修羅のごとく」「ザ・商社」「天城越え」「心中宵庚申」「けものみち」ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。