検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雑草にも名前がある 文春新書 385

著者名 草野 双人/著
著者名ヨミ クサノ ソウジン
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215531474一般図書470.4/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
470.4 470.4
野草 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410043676
書誌種別 図書(和書)
著者名 草野 双人/著
著者名ヨミ クサノ ソウジン
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.6
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660385-X
分類記号 470.4
タイトル 雑草にも名前がある 文春新書 385
書名ヨミ ザッソウ ニモ ナマエ ガ アル
件名1 野草
件名2 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 小説などによく登場する「道ばたの名もない草」という表現。しかし、名前のない人間がいないように、カラスだのイヌだの、ひどい呼び名であれ愛らしい名であれ、どんな雑草にも必ず名前があるのだ。人間から邪魔者扱いされながら人間世界にたくみに適応してきた雑草の生態と、同じように社会から除け者扱いされながらも個性豊かな生を全うした有名無名の人物とを重ね合わせながら、歴史の闇に消えかけている彼らの生涯に光を当てた28篇の好読物。
(他の紹介)目次 獄窓の一輪―エノコログサ
夢二の絵は売れなかった―オオマツヨイグサ
阿仏の執念―ヒガンバナ
『雑草』の人―ヘクソカズラ
真夏の夜の妖艶舞―カラスウリ
幻視の画家―オオイヌノフグリ
逃げ出した自由人―オオケタデ
維新の町は陽だまりの中―オドリコソウ
牛歩を貫いた歌人―オミナエシ
出稼ぎ西南戦争―ネジバナ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。