検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

研究紀要 西新井小学校 平成9・10年度 自分のめあてをはっきりさせて、進んで取り組む子の育成

著者名 足立区教育委員会/編
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710410213一般図書/P03/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

217.6 217.606
広島市-歴史 原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010022467
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区教育委員会/編   足立区立西新井小学校/編
出版年月 1998
ページ数 39
大きさ A4
分類記号 099
タイトル 研究紀要 西新井小学校 平成9・10年度 自分のめあてをはっきりさせて、進んで取り組む子の育成
書名ヨミ ケンキユウ*キヨウ*ニシアライショウガッコウ
副書名 自分のめあてをはっきりさせて、進んで取り組む子の育成
副書名ヨミ ジブン ノ メアテ ヲ ハッキリサセテ、ススンデトリクム コ ノ イクセイ
件名1 教育研究-足立区-
件名2 【P03  幼 小 中 学 校】

(他の紹介)内容紹介 母のドメスティックマインドコントロールが息子を作る!!なぜか人とうまくいかない、怒りと悲しみでいっぱいの人々。嫉妬渦まく母の心の闇にメス。
(他の紹介)目次 序章 なぜか人づきあいにつまずく人たち
第1章 幸福な母親、不幸な母親
第2章 不安と恐怖を与えてDMCをする
第3章 DMCされた子どもはどんな精神状態になるか
第4章 DMCされた子どもにはどんな人間関係のトラブルが発生するか
第5章 人は、心を伝え合う動物
第6章 子どもの反抗
第7章 脱DMCをする方法
第8章 長い長い夢を見ているようなもの
(他の紹介)著者紹介 岩月 謙司
 1955年、山形県に生まれる。早稲田大学を卒業後、筑波大学大学院生物科学研究科博士課程を修了。テキサス工科大学、日本石油(株)中央技術研究所を経て、香川大学教授。理学博士。専攻は、動物行動生理学、人間行動学(対人関係論)。東洋経済新報社主催の第8回高橋亀吉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。