検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

みんなのねがい

巻号名 2024-2:No.699
刊行情報:通番 00699
刊行情報:発行日 20240201
出版者 全国障害者問題研究会出版部


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232056810雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
音楽社会学 民族音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111114361
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 五郎/著
著者名ヨミ ヤマダ ゴロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.3
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-90331-9
分類記号 723.3
タイトル 知識ゼロからの西洋絵画困った巨匠たち対決
書名ヨミ チシキ ゼロ カラ ノ セイヨウ カイガ コマッタ キョショウタチ タイケツ
内容紹介 レオナルドvs.ミケランジェロ、ドガvs.セザンヌ、ゴッホvs.ゴーガンなど、西洋美術史に確固たる足跡を残した7組14人の巨匠を比較し、作品を紹介しながら、偉大な天才たちの困った素顔に迫る。
著者紹介 1958年東京都生まれ。上智大学文学部卒業後、講談社に入社。総合編纂局担当部長等を経てフリーに。編集者・評論家。著書に「人生を面白くする「好きになる力」」など。
件名1 画家-ヨーロッパ



内容細目

1 18歳〜子どもから大人へ

目次

1 人として ページ:1
別所堯俊
2 インタビュー 今、あなたと生きて ページ:2
三上智恵
3 この子と歩む ページ:4
田中亜矢
4 私のタカラモノ ページ:7
大野仁美
5 仲間がいっぱい ひろしまの療育 ページ:8
佐々木里美
6 世界の風 ページ:11
瀬見さち子
7 特集 18歳〜子どもから大人へ
1 青年の主張 ページ:12
2 18歳以降の権利保障を ページ:14
丸山啓史
3 自分で考え、自分で決める ページ:17
吉松ふみ
4 息子が住む世界をより良く ページ:18
中谷みずほ
5 教育権保障の「第3のうねり」 ページ:20
河南勝
6 やっぱりおとなやねぇ ページ:22
播本裕子
8 発達のなかの煌めき ページ:24
白石正久
白石恵理子
9 社会をみる ページ:28
杉田真衣
10 福祉現場の今を読み解く ページ:30
田中智子
11 基礎から学ぶ 障害と医療 ページ:32
平田正吾
12 私ときょうだい ページ:34
中川彩夢
13 実践の魅力 ページ:36
日下部育子
14 支部だより ページ:39
玉城啓
15 発達保障インタビュー バトンゾ→ン ページ:40
大島悦子
16 みんなのひろば ページ:42
17 ニュースナビ ページ:44
1 埼玉県虐待禁止条例改正案撤回
馬場久志
18 誠司くんの見たこと、聞いたこと、歩いてきた道 ページ:46
松本誠司
19 BOOK ページ:47
20 編集後記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。