検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

狂人の二つの体制 1983-1995

著者名 ジル・ドゥルーズ/[著]
著者名ヨミ ジル ドゥルーズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215532928一般図書135.5/ト/1983閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジル・ドゥルーズ 宇野 邦一 宇野 邦一
2004
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410044536
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジル・ドゥルーズ/[著]   宇野 邦一/[ほか]訳   宇野 邦一/監修
著者名ヨミ ジル ドゥルーズ ウノ クニイチ ウノ クニイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.6
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24311-8
分類記号 135.5
タイトル 狂人の二つの体制 1983-1995
書名ヨミ キョウジン ノ フタツ ノ タイセイ
内容紹介 「無人島」に続く70年代後期から95年の死の直前までのドゥルーズのテクスト・インタビューの集成を2冊にわけて刊行。後半は絶筆となった哲学的遺言「内在」、盟友ガタリへの追悼、フーコー論などを収録。
著者紹介 1925〜95年。パリ大学に学ぶ。フランスの哲学者。著書に「差異と反復」「襞」「マゾッホとサド」など多数。

(他の紹介)内容紹介 未収録の論考・対談・インタヴューを編んだドゥルーズ思考集成。「抵抗」「民衆」、そして「友情」―新たな発見へ導く最晩年の思考。
(他の紹介)目次 『ニーチェと哲学』アメリカ版への序文
『シネマ』第一巻、封切り
観客としての哲学者の肖像
今日の平和主義(ジャン=ピエール・バンベルジェとともに)
六八年五月「革命」は起こらなかった
宇野への手紙―いかに複数で書いたか(フェリックス・ガタリとともに)
ヤーセル・アラファトの偉大
ミシェル・フーコーの基本的概念について
内在性の浜辺
彼は群groupeの中のひとつの星だった〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。