検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

麵の文化史 講談社学術文庫 1774

著者名 石毛 直道/[著]
著者名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者 講談社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510805904一般図書B383/イシ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河川環境管理財団
2015
159 159
都市政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610058113
書誌種別 図書(和書)
著者名 石毛 直道/[著]
著者名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者 講談社
出版年月 2006.8
ページ数 395p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159774-4
分類記号 383.8
タイトル 麵の文化史 講談社学術文庫 1774
書名ヨミ メン ノ ブンカシ
件名1 麵類-歴史
改題・改訂等に関する情報 「文化麵類学ことはじめ」(1995年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 多様に展開する都市政策への新入門。第1部は、都市政策やまちづくりを中心とした。都市政策の流れ、全国総合開発計画と地域開発、市民によるまちづくりなどである。…第2部は、市民生活と自治体をめぐる問題である。市民参加、NPO活動、自治会・町内会、イギリスのパリッシュなどである。…第3部は新しい都市政策の動向である。高齢化問題、情報公開、市町村合併、イギリスの地方政府論などである。
(他の紹介)目次 第1部 まちづくり(都市政策の流れと展望
全国総合開発計画と都市政策
リゾート開発の問題性 ほか)
第2部 住民と自治体(市民参加と自治体
NPO活動と自治会・町内会
住民自治と区長制度―竜ヶ崎市における住民自治の回復を求めて ほか)
第3部 都市政策の展望(高齢型社会の動向と展望
情報公開制度の動向
市町村合併を考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 大塚 祚保
 1943年、横浜市生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科修士課程修了。現在、流通経済大学法学部教授(政治学博士)。専攻は行政学、地方自治論、都市政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。