検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フェミニズムと経済学 ボーヴォワール的視点からの『資本論』再検討

著者名 青柳 和身/著
著者名ヨミ アオヤギ カズミ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610135316一般図書331.6/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
Marx Karl Heinrich Beauvoir Simone de 資本論 女性問題 第二の性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410045243
書誌種別 図書(和書)
著者名 青柳 和身/著
著者名ヨミ アオヤギ カズミ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2004.6
ページ数 533,11p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-00335-7
分類記号 331.6
タイトル フェミニズムと経済学 ボーヴォワール的視点からの『資本論』再検討
書名ヨミ フェミニズム ト ケイザイガク
副書名 ボーヴォワール的視点からの『資本論』再検討
副書名ヨミ ボーヴォワール テキ シテン カラ ノ シホンロン サイケントウ
内容紹介 日本におけるジェンダー革命の端緒的展開の予測と世界史的なジェンダー革命の展望を明らかにするための考察を行う。ボーヴォワール「第二の性」と「資本論」を比較検討。特に性・生殖史と人口史から「資本論」を再検討する。
件名1 資本論
件名2 女性問題
件名3 第二の性

(他の紹介)内容紹介 本書の直接的な問題関心は、二〇〇五年から二〇一五年までの時期を中心とした女性のM字就業の解体を中核的内容とする日本におけるジェンダー革命の端緒的展開の予測と二一世紀の世界史的なジェンダー革命の展望を明らかにするための歴史的・理論的考察である。そのためにフェミニズムの古典としてのボーヴォワール『第二の性』と、マルクス経済学の古典としての『資本論』とを比較検討しつつ、マルクスが検討しえなかった歴史と現状の資料、とくに性・生殖史と近現代の人口史の資料によって『資本論』を再検討する。
(他の紹介)目次 第1編 『第二の性』の歴史的射程(構成とメッセージ
生物学的運命と労働論的運命
フェミニスト「経済学批判」に向かって)
第2編 ボーヴォワール的視点からの『資本論』再検討(「本源的蓄積」論および「蓄積過程」論の再検討
「必要労働」論および「私的労働」論の再検討
ジェンダー革命の時代に向かって)
(他の紹介)著者紹介 青柳 和身
 1944年静岡県に生まれる。1971年京都大学経済学部卒業。1979年同大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、岐阜経済大学経済学部教授・経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。