検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時代を変えた女たち

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 潮出版社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711241760一般図書281//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911087583一般図書913.6/トウモン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
2004
281.04 281.04
伝記-日本 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410046641
書誌種別 図書(和書)
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 潮出版社
出版年月 2004.7
ページ数 280p
大きさ 20cm
ISBN 4-267-01705-0
分類記号 281.04
タイトル 時代を変えた女たち
書名ヨミ ジダイ オ カエタ オンナタチ
内容紹介 彼女たちは、平和を願い、強く生きた! 小野小町、紫式部、静御前、お市の方、山内千代、淀君、春日局、皇女和宮ほか16人の強き女性を紹介する。『潮』連載に加筆。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京都庁勤務を経て、作家活動に入る。著書に「小説上杉鷹山」「小説立花宗茂」など。90年勲三等瑞宝章受章。
件名1 伝記-日本
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 彼女たちは平和を願い、強く生きた。
(他の紹介)目次 第1章 古代―日本の曙に輝く(卑弥呼―古代日本の太陽
法均尼―国を救った愛国姉弟 ほか)
第2章 鎌倉・室町時代―武士と生きる(平時子―最後まで帝を守る
北条政子―尼将軍は夫婦別姓の祖 ほか)
第3章 戦国時代―「戦争」と闘う(お市の方―逆境に負けない
おね―天下一のおかか様 ほか)
第4章 江戸時代―「平和」を築く(阿茶局―和平交渉の全権大使
春日局―大奥と女性の政治参加 ほか)
第5章 幕末―激動の運命に抗う(楠本滝―幕末の国際結婚
皇女和宮―政略結婚が生んだ愛 ほか)
(他の紹介)著者紹介 童門 冬二
 1927年東京都生まれ。東京都職員として広報室長、企画調整局長、政策室長を歴任後、退職。作家活動に入る。歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論等で活躍。第43回芥川賞候補。1990年春の叙勲で勲三等瑞宝章に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。