検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カンフー・テクノロジー 打撃力の本質

著者名 具 一寿/著
著者名ヨミ グ イチジュ
出版者 愛隆堂
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215534809一般図書789.3/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
789.23 789.23
拳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410046803
書誌種別 図書(和書)
著者名 具 一寿/著
著者名ヨミ グ イチジュ
出版者 愛隆堂
出版年月 2004.8
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-7502-0271-1
分類記号 789.23
タイトル カンフー・テクノロジー 打撃力の本質
書名ヨミ カンフー テクノロジー
副書名 打撃力の本質
副書名ヨミ ダゲキリョク ノ ホンシツ
内容紹介 専門バカとなりがちな武術家のはまりやすい落とし穴や、間違った拳法概念を明確にし、広域な範囲に目を向けて真理を追求し、具体的な例をあげてわかりやすく解説する。86年刊「中国拳法打撃法」の改題改訂。
著者紹介 武道家。さまざまな武術を基礎に倒極拳を創造する。
件名1 拳法

(他の紹介)内容紹介 本書は専門家(武術家)のはまりやすい落とし穴や、間違った拳法概念、すなわち拳法におけるトワイライト・ゾーン(曖昧領域)を明確にし、広域な範囲に目を向けて真理を追求し、具体的な例をあげてわかりやすく解説した。
(他の紹介)目次 1 拳打(パンチ)(パンチを捻るのは、めり込ませるため
パンチを捻るもう一つの理由 ほか)
2 掌打(内部にインパクト可能な掌打法
打法により角度は変わる ほか)
3 蹴り(キック)(鉄下駄は何のためにある
中国拳法と空手道の蹴りのちがい ほか)
4 攻防(ディフェンス(防御)
敵に連打させない受け技 ほか)
(他の紹介)著者紹介 具 一寿
 幼年の頃より金家〓(たい)拳の厳しい修行に耐え体得する。現在唯一の伝統者である。さらに双辺・陳家・孫派の各太極拳、詠春拳、形意拳、劈掛拳などを修める。これらの武術を基礎に倒極拳を創造する。実戦経験は数限りない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。