検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

データブック国際労働比較 2018

著者名 労働政策研究・研修機構/編集
著者名ヨミ ロウドウ セイサク ケンキュウ ケンシュウ キコウ
出版者 労働政策研究・研修機構
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217420569一般図書R366/テ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働政策研究・研修機構
2018
366.059 366.059
伝記-日本 社会運動-日本 平和運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111124335
書誌種別 図書(和書)
著者名 労働政策研究・研修機構/編集
著者名ヨミ ロウドウ セイサク ケンキュウ ケンシュウ キコウ
出版者 労働政策研究・研修機構
出版年月 2018.3
ページ数 306p
大きさ 21cm
ISBN 4-538-49052-6
分類記号 366.059
タイトル データブック国際労働比較 2018
書名ヨミ データ ブック コクサイ ロウドウ ヒカク
内容紹介 世界の経済情勢、雇用情勢を踏まえ、政策課題の共通化がますます進展している労働問題、雇用問題について、日本と諸外国の実態をわかりやすく理解できるように編集した「国際比較統計集」。
件名1 労働問題-統計

(他の紹介)内容紹介 ともすれば絶望を余儀なくされそうな今、それでも人間の自由と尊厳、平和と平等の理想を希求しつつ日々を生きる人たちの記録。
(他の紹介)目次 市民運動は“危機を告げるカナリア”
語り継がれる「平和の景色」
「変わっていく可能性」を子どもたちは常に持っている
家永裁判の成果と運動を受け継いで
平和とは命の保障であり、戦争は命の破壊です
自分の生き方を通していくしかない
誰が本を“生かす”のか
人間の未来のため、闘い続ける
有事にならないようにこしらえている憲法を
釜ケ崎に生きる原点〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 斎藤 貴男
 ジャーナリスト、1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒。英国バーミンガム大学修士(国際学MA)。新聞記者、週刊誌記者などを経てフリーに、幅広い取材を展開する中、現代社会が抱える問題に鋭く迫り、独自の視点で斬り込む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。