検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし

著者名 松井 剛/著
著者名ヨミ マツイ タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611834680一般図書675//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.9 336.9
家庭教育 テレビジョンと児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111165518
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 剛/著
著者名ヨミ マツイ タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24883-7
分類記号 675
タイトル いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし
書名ヨミ イマサラ キケナイ マーケティング ノ キホン ノ ハナシ
内容紹介 「ことば」が、あらゆるマーケットを制する鍵である。生物としての消費者と、文化的な存在としての消費者の両方の側面に焦点を合わせながら、マーケティングの基本を解説する。『cakes』連載を改稿し単行本化。
著者紹介 1972年生まれ。一橋大学経営管理研究科教授。専門はマーケティング、消費者行動論。著書に「ことばとマーケティング」など。
件名1 マーケティング

(他の紹介)内容紹介 メディアが子どもの体を蝕む!?テレビが誕生して半世紀。弱っていく子どもの心と体を徹底検証!テレビが奪う親子の会話、成長に必要な睡眠時間。遊ぶ相手も場所も時間もない!このままでいいの?子どもの遊び。テレビもゲームを完全にオフ!17家族のノーメディアチャレンジ体験談。子どもを守るために大人にできることは?6日間テレビのない生活に挑んだ家族の体験満載。
(他の紹介)目次 1 いま子どもに何が起こっているのか―メディアが激変させた子どもたちの心と体(テレビ登場半世紀。何が変わったのか
弱くなる子どもたちの体 ほか)
2 遊べなくなった子どもたち―メディアに奪われた外遊び
3 テレビを消したら何かが変わった―わたしたちのノーメディアチャレンジ(6日間達成 ノーメディアを達成した9家族
6日間達成ならず!それでも家族でがんばりました)
4 テレビの前から子どもたちを引き離そう!―大人がやらなきゃ変わらない(いますぐにできる5つの提案
「わたしの子ども」から「わたしたちの子どもたち」へ)
巻末付録


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。