検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルクス未来社会論 古典研究

著者名 不破 哲三/著
著者名ヨミ フワ テツゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215603794一般図書309.3/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

不破 哲三
2004
309.334 309.334
Marx Karl Heinrich ゴータ綱領批判 資本論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410052336
書誌種別 図書(和書)
著者名 不破 哲三/著
著者名ヨミ フワ テツゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.7
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-03094-8
分類記号 309.334
タイトル マルクス未来社会論 古典研究
書名ヨミ マルクス ミライ シャカイロン
内容紹介 未来社会論に新鮮な光を当てた「『ゴータ綱領批判』の読み方」と「『資本論』のなかの未来社会論」に加えて、著者の関連研究論考を集成して、より緻密な未来像を明快にする。
著者紹介 1930年生まれ。日本共産党中央委員会議長。著書に「エンゲルスと『資本論』」「レーニンと『資本論』」など。
件名1 ゴータ綱領批判
件名2 資本論

(他の紹介)目次 第1部 「ゴータ綱領批判」の読み方―マルクス、エンゲルスの未来社会論(未来社会論とマルクス、エンゲルス
国際的“定説”はどのようにして形成されたか
未来社会論での今回の綱領改定案の意義)
第2部 『資本論』のなかの未来社会論―綱領の諸規定の原理的な根拠を探る(未来社会の特徴づけについて
未来社会と人間的発達
人類の「前史」から「本史」へ)
第3部 『「資本論」全三部を読む』『ふたたび「科学の目」を語る』から(社会変革の目標の定式化
「社会的理性」と経済の計画的運営
「結合した生産者たち」が主人公
変革と移行の過程の長期性について)
(他の紹介)著者紹介 不破 哲三
 1930年生まれ。日本共産党中央委員会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。