検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説ベートーヴェン 愛と創造の生涯

著者名 青木 やよひ/編著
著者名ヨミ アオキ ヤヨイ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510416850一般図書762/ベ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
369.3 369.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810358484
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 やよひ/編著
著者名ヨミ アオキ ヤヨイ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.11
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-72499-X
分類記号 762.34
タイトル 図説ベートーヴェン 愛と創造の生涯
書名ヨミ ズセツ ベートーヴェン
副書名 愛と創造の生涯
副書名ヨミ アイ ト ソウゾウ ノ ショウガイ
内容紹介 大楽聖ベートーヴェンの知られざる全生涯を図版240点と共に活写した決定版。《不滅の恋人》をめぐる「世紀の謎」を追いつつ、華ひらくハプスブルク文化の寵児の創造の秘密を探る。
著者紹介 1927年生まれ。「マルサスの影と現代文明」で75年毎日新聞社日本研究賞受賞。著書に「女性・その性の神話」「フェミニズムとエコロジー」など。

(他の紹介)内容紹介 名君・保科正之の精神を体現した会津藩。尊王攘夷の東の総本山・水戸藩。官学にとらわれない独自の教育を追求した岡山藩。戊辰戦争に勝利し、日本の近代を伐り開いた西南の雄・長州藩と薩摩藩。全国十三の地を巡り、教育のルーツを辿る歴史紀行。
(他の紹介)目次 昌平坂学問所
会津藩校日新館
水戸藩校弘道館
佐賀藩多久聖廟
高遠藩校進徳館
岡山藩閑谷学校
庄内藩校致道館
津和野藩校養老館
松代藩校文武学校
津藩校崇広堂
薩摩藩校 造士館
徳島藩校 長久館
(他の紹介)著者紹介 中村 彰彦
 1949年、栃木県生まれ。東北大学文学部卒業後、出版社勤務を経て執筆活動にはいる。87年に『明治新選組』で第十回エンタテインメント小説大賞、93年に『五左衛門坂の敵討』で第一回中山義秀文学賞、94年に『二つの山河』で第百十一回直木賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。