検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ITと企業政策

著者名 太田 進一/編著
著者名ヨミ オオタ シンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215547686一般図書336.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
336.57 336.57
経営管理-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410054206
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 進一/編著
著者名ヨミ オオタ シンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2004.7
ページ数 249p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-1542-2
分類記号 336.57
タイトル ITと企業政策
書名ヨミ アイティー ト キギョウ セイサク
内容紹介 院生やビジネスマンを対象としたテキスト。最近10年間におけるIT化や情報化の進展に伴い、企業経営活動や事業活動がどのような影響を受け、変化してきたか。各種専門家からのITと企業政策に関する提言。
著者紹介 同志社大学大学院商学研究科教授。著書に「中小企業の比較研究」など。
件名1 経営管理-データ処理

(他の紹介)内容紹介 経営者、公認会計士、経営コンサルタント、ISO審査官、商工会議所職員、大学教員、サラリーマンなどを執筆人に迎え、それぞれがITとの関わりの中で具体的な政策提言を行った。理論と実践の橋渡し。学生・大学院生・研究者・ビジネスマンを対象としたテキストブック。
(他の紹介)目次 第1部 概念と課題(企業政策におけるITとビジネスモデル
企業における経営と組織の変遷とIT
IT革命と企業統治
製造戦略を高度化するIT技術
企業政策としてのミッションマネジメント論)
第2部 事業とIT(ITの進展と中小企業金融
医療関連業務におけるITの利用
IT化の進展と旅行ビジネスの変化
情報システム導入による非製造業効率化の基礎条件
メディアミックスによるリテラシー変容)
第3部 現状と展開(企業情報システムの統合化モデルの考察
IT化によるISO9001品質マネジメントシステムへの展開
中小企業におけるIT投資の効果分析
ベンチャービジネスにおけるIT活用と社会貢献)
(他の紹介)著者紹介 太田 進一
 同志社大学商学部・大学院総合政策科学研究科・商学研究科教授。博士・商学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。