検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

それゆけ!ばあちゃんぐんだん!

著者名 ジュディス・カー/作
著者名ヨミ ジュディス カー
出版者 好学社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121208581児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221075450児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320994494児童図書E/赤カ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0421051772児童図書E/カ/橙開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521013284児童図書E/か/紫開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621050236児童図書E93/カ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720998657児童図書E/カ/紫開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820916732児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920782083児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020857130児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120717028児童図書E/カ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320717778児童図書E903/カ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520540657児童図書E903/カ/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620541621児童図書E/カ/青開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
546.5 536.5
医療 病院 患者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111717442
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジュディス・カー/作   木坂 涼/訳
著者名ヨミ ジュディス カー キサカ リョウ
出版者 好学社
出版年月 2024.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-7690-2299-2
分類記号 E
タイトル それゆけ!ばあちゃんぐんだん!
書名ヨミ ソレ ユケ バアチャン グンダン
内容紹介 いちばん若くて82歳。元気でパワフルばあちゃんぐんだん、ただいま参上! 困っている人がいたらすぐにかけつけます。さてさて今日の事件はなにかな? ジュディス・カーが晩年に描いた、だれもが笑顔になれるたのしい絵本。
著者紹介 ベルリン生まれ。ロンドンの中央美術工芸学校で学び、後にBBCの脚本家として働く。絵本に「おちゃのじかんにきたとら」「ウサギとぼくのこまった毎日」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、医療の中でも「入院生活」にスポットをあて、現場や体験者の声をベースに、“賢い入院患者”になるための秘訣をまとめた。
(他の紹介)目次 1 ファースト・ステージ(病院はじめて物語
入院までのプロセス
入院のしきたり)
2 これで安心、賢い患者の入院生活(自分の身を自分で守る
患者同士のルール、マナー
医療スタッフとの上手なつき合い方
こうすれば、入院生活も快適になる)
3 家族の心得と「こんなとき、どうする?」(家族の心構え
こんなとき、どうする?)
4 上手な後始末(「退院」までのプロセス
アフターフォロー
最後のしめくくり)
(他の紹介)著者紹介 茨 常則
 1937年(昭和12年)生まれ。1960年早稲田大学第一文学部卒業。映画、テレビ、CMなどを手がけた後、1983年日本医療文化化研究会設立。病院経営アドバイザーとして全国各地の病院経営の立て直しに貢献。日本医療文化化研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。