検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おむすびの味 親のこころ

著者名 木村 耕一/編著
著者名ヨミ キムラ コウイチ
出版者 1万年堂出版
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215575083一般図書367.3/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
367.3 367.3
親子関係 作文-文集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410058212
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 耕一/編著
著者名ヨミ キムラ コウイチ
出版者 1万年堂出版
出版年月 2004.8
ページ数 292,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-925253-15-8
分類記号 367.3
タイトル おむすびの味 親のこころ
書名ヨミ オムスビ ノ アジ
副書名 親のこころ
副書名ヨミ オヤ ノ ココロ
内容紹介 公募で選ばれた親子に関する体験談と、歴史上の人物の話題を収録。そこには今も昔も変わらない親の愛情がある。涙なくしては読めない体験談の数々…。
著者紹介 昭和34年富山県生まれ。富山大学人文学部中退。エッセイスト。著書に「親のこころ」「こころの道」がある。
件名1 親子関係
件名2 作文-文集

(他の紹介)内容紹介 涙なくしては読めない体験談の数々…歴史上の人物の話題とともにお届けします。
(他の紹介)目次 プロローグ 親のこころ・風の渡る草原(そんなに、そんなに、心配しなくてもいいのに…
何も相談せずに離婚した時に…
他人様が手塩にかけて育てたものを盗むとは何事か! ほか)
1部 親のこころ・瑠璃色に輝く海(「おまえも若いころ、親を捨てて高く飛び立ったではないか…」―白楽天「燕の詩」
「親」という字は、「木の上に立って見る」と書く―我が子の安否を気づかう心
アイロンが気に入っているようで大変満足だ。わたしが自分で見たてたのだから…―キュリー夫人を支えた父 ほか)
2部 親のこころ・花咲ける森(もったいないし、その分、おまえに仕送りしたいから
デジカメのカーネーション
どんな時でも、お母さんがついているよ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。