検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の美仏図鑑 時代別に見れば仏像の魅力が深まる

著者名 帆足 てるたか/撮影
著者名ヨミ ホアシ テルタカ
出版者 EDITORS
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311737332一般図書718//開架通常貸出在庫 
2 江南1511023481一般図書718/ホア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エーリヒ・ケストナー 高橋 健二
2008
913.6 913.6
太平洋戦争(1941〜1945) 真珠湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111504388
書誌種別 図書(和書)
著者名 帆足 てるたか/撮影   大角 修/監修
著者名ヨミ ホアシ テルタカ オオカド オサム
出版者 EDITORS
出版年月 2022.8
ページ数 124p
大きさ 30cm
ISBN 4-576-22512-8
分類記号 718
タイトル 日本の美仏図鑑 時代別に見れば仏像の魅力が深まる
書名ヨミ ニホン ノ ビブツ ズカン
副書名 時代別に見れば仏像の魅力が深まる
副書名ヨミ ジダイベツ ニ ミレバ ブツゾウ ノ ミリョク ガ フカマル
内容紹介 「飛鳥・奈良時代の美仏」「平安時代の美仏」「鎌倉時代の美仏」の3つの時代に分けて、日本の仏像の魅力をカラー写真で徹底的に紹介。「重要文化財 如意輪観音菩薩坐像(京都府・大法恩寺蔵)」等の折り込みポスターつき。
著者紹介 桑沢デザイン研究所写真研究科卒業。写真家。電通賞、「2009日本の広告写真」優秀作品賞など受賞。
件名1 仏像

(他の紹介)内容紹介 「真珠湾」は隠密奇襲作戦の成功なのか、ルーズベルトの陰謀なのか?日本の開戦通告の歴史的遅延の犯人は誰なのか?ハル・ノートは最後通牒だったのか?同時代人の証言からアメリカ側史料までを精査、過剰な政治的意味を負わされた「論争」ここに決着。
(他の紹介)目次 第1章 真珠湾攻撃
第2章 ルーズベルト陰謀論―対日政策と修正主義
第3章 ウインド・メッセージ論争
第4章 ハワイへの戦争警告と太平洋艦隊オトリ説
第5章 無線封止は守られていた
第6章 二人のスパイ―ポポフとゾルゲ
第7章 ハル・ノートは最後通告か
第8章 通告遅延の原因はコミュニケーション・ギャップ
第9章 真珠湾攻撃は奇襲であったのか
第10章 ルーズベルト親電問題
補章 日米通商航海条約(一九一一年)廃棄の背景
(他の紹介)著者紹介 須藤 真志
 1939年群馬県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。同大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。法学博士。京都産業大学講師、助教授を経て、同教授。その間、シンガポール南洋大学訪問教授、スタンフォード大学、ジョージ・ワシントン大学の客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。