検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考えてみれば不思議なこと

著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 晶文社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215665637一般図書404/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻堂 魁
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410091397
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 晶文社
出版年月 2004.12
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6649-0
分類記号 404
タイトル 考えてみれば不思議なこと
書名ヨミ カンガエテ ミレバ フシギ ナ コト
内容紹介 地震の前に動物たちが騒ぎだすのはなぜ? 火星探査機が行方不明になった原因とは? 世界は不思議でいっぱいだ! 身の回りの不思議な出来事を明快に解きあかす、科学の面白さにめざめること請けあいのサイエンス・エッセー。
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院教授。宇宙物理学専攻。著書に「物理学と神」「これだけは読んでおきたい科学の10冊」ほか。
件名1 科学
件名2 天文学

(他の紹介)内容紹介 川田晴久・トニー谷・浪花千栄子のなつかしくも刺戟的な語り口から、野ざらしや王子の孤・真景累ヶ淵のはなしと地誌へ。「ことば」のハレやかな大無礼講。
(他の紹介)目次 1 地球の上に朝がくる(川田晴久とダイナ・ブラザーズ
トニー谷
夢声・ロッパ・エノケン ほか)
2 はなしの名人(野ざらし
品川心中
船徳 ほか)
3 懐かしの演芸館(三升家小勝―水道のゴム屋
松鶴家光晴・浮世亭夢若―曽我物語
春風亭柳枝―宗論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池内 紀
 1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者。エッセイスト。1966〜96年、神戸大、都立大、東大でドイツ語、ドイツ文学の教師。その後は文筆業。主な著書に『諷刺の文学』(1978年・白水社・亀井勝一郎賞)、『ゲーテさんこんばんは』(2001年・集英社・桑原武夫学芸賞)など。主な訳書は、ゲーテ『ファウスト』(1999年・集英社・毎日出版文化賞)、『カフカ小説全集』(全6巻・2000/2002年・白水社・日本翻訳文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。