検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

未来のためのあたたかい思考法

著者名 小川 和也/著
著者名ヨミ オガワ カズヤ
出版者 木楽舎
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811833482一般図書007//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.3 336.3
経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111210455
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 和也/著
著者名ヨミ オガワ カズヤ
出版者 木楽舎
出版年月 2019.3
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-86324-136-7
分類記号 007.3
タイトル 未来のためのあたたかい思考法
書名ヨミ ミライ ノ タメ ノ アタタカイ シコウホウ
内容紹介 AIやロボットなど、テクノロジーは私たちをどこへ連れて行くのか。フューチャリスト小川和也が33の寓話的思考で、人間とテクノロジーの未来を探究する。隈研吾、鎌田浩毅との対談も収録。『ソトコト』連載をもとに書籍化。
著者紹介 慶應義塾大学法学部卒業。起業家。著作家。研究者。グランドデザイン株式会社代表取締役社長。北海道大学客員教授。J-WAVE『FUTURISM』ナビゲーター。
件名1 情報と社会
件名2 思考

(他の紹介)目次 第1部 日本企業の戦略と組織(日本の企業の戦略と組織―この5年間の動き
主要企業の動向)
第2部 日本企業の組織文化(組織文化の測定とタイポロジー
経営理念と組織文化)
第3部 日本企業の環境適応(環境適応のパターン
環境認識と環境適応)
第4部 日本企業の事業開発戦略(新事業開発と組織文化
多角化戦略と組織文化
成熟産業におけるリストラクチャリング)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。