検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

同姓異読み人名辞典 西洋人編 新訂

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217893021一般図書R280.3/ト/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志津谷 元子 福田 岩緒
1996
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111456203
書誌種別 図書(和書)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2022.1
ページ数 5,959p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2907-6
分類記号 280.33
タイトル 同姓異読み人名辞典 西洋人編 新訂
書名ヨミ ドウセイ イヨミ ジンメイ ジテン
副書名 西洋人編
副書名ヨミ セイヨウジンヘン
内容紹介 何通りも読み方がある外国人姓1.8万種のカナ表記を人名ごとに調べられる辞典。古代ギリシアから現代のスポーツ選手まで、幅広い時代・地域の人名を収録し、カナ表記のほか、生没年、職業・肩書、著書などの情報も掲載。
件名1 人名辞典

(他の紹介)内容紹介 鎮魂、そして救済。「シベリア・シリーズ」で知られる戦後最大の画家・香月泰男。著者10年の構想を経て、ついに完成した香月研究の決定版。
(他の紹介)目次 第1部 再録「私のシベリヤ」(一九七〇年、文芸春秋刊)
第2部 シベリア抑留の足跡を追って(「北へ西へ」「アムール」―収容所到着まで
「埋葬」「涅槃」―死の収容所体験
収容所群島の全貌)
第3部 別稿 絵具箱に残された十二文字
第4部 鎮魂と救済(福島繁太郎と香月泰男
三つの救済)
(他の紹介)著者紹介 立花 隆
 1940年長崎県生まれ。64年東京大学仏文科卒業。文芸春秋に勤務した後、66年に退社。東京大学に再入学し、在学中から評論活動に入る。74年の「田中角栄研究―その金脈と人脈」(「文芸春秋」11月号)は首相の犯罪をあばいて社会に大きな衝撃を与えた。社会的問題のほか科学技術など、その活動領域は広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。