検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フジモリ時代のペルー 救世主を求める人々、制度化しない政治

著者名 村上 勇介/著
著者名ヨミ ムラカミ ユウスケ
出版者 平凡社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215556836一般図書312.6/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410060559
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 勇介/著
著者名ヨミ ムラカミ ユウスケ
出版者 平凡社
出版年月 2004.8
ページ数 586p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-45228-0
分類記号 312.68
タイトル フジモリ時代のペルー 救世主を求める人々、制度化しない政治
書名ヨミ フジモリ ジダイ ノ ペルー
副書名 救世主を求める人々、制度化しない政治
副書名ヨミ キュウセイシュ オ モトメル ヒトビト セイドカ シナイ セイジ
内容紹介 ペルーのアルベルト・フジモリ政権(1990〜2000)の成立と功罪を詳細に分析した、日本初の研究書。長年にわたる現地調査と統計をもとに、政治制度の問題の核心を炙り出す大著。
著者紹介 1964年長野県生まれ。筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。ペルー問題研究所客員研究員などを経て、現在、国立民族学博物館地域研究企画交流センター助教授。
件名1 ペルー-政治・行政-歴史

(他の紹介)内容紹介 ドラマチックな登場から罷免による退場まで、その全過程を豊富な資料・証言と透徹した視点で分析する、わが国初の研究書。政治と制度の核心に迫る大著。
(他の紹介)目次 第1章 ペルー政治への視角
第2章 フジモリ政治の胎動
第3章 フジモリ政権の発足から憲法停止措置の収拾まで(一九九〇〜九二年)
第4章 フジモリ再選への過程(一九九三〜九五年)
第5章 第二期フジモリ政権の失速(一九九五〜九八年)
第6章 フジモリ政権の終幕(一九九九〜二〇〇〇年)
(他の紹介)著者紹介 村上 勇介
 1964年長野県生まれ。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒業、筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。国立メキシコ自治大学国際関係研究センター客員研究員、在ペルー日本国大使館専門調査員・理事官、ペルー問題研究所客員研究員などを経て、現在、大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立民族学博物館地域研究企画交流センター助教授。専攻は、ラテンアメリカ地域研究・ラテンアメリカ政治研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。