検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

防災シンポジュウム99 災害とボランティア

著者名 東京都総務局/編
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710438933一般図書/I08/水ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010023764
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都総務局/編
出版年月 1999
ページ数 44
大きさ A4
分類記号 099
タイトル 防災シンポジュウム99 災害とボランティア
書名ヨミ ボウサイシンポジュウム
副書名 災害とボランティア
副書名ヨミ サイガイ ト ボランティア
件名1 防災シンポジュウム
件名2 【I08   防 災 一 般 】

(他の紹介)内容紹介 密室から消えた教祖。マンションで発見された首のない死体。犯行声明電話が告げたのは、消息不明の革命家の名。だが、その死にざまは、教祖に送られた脅迫状の通りだった。死んだ男は誰なのか。首はなぜ持ち去られたのか。探偵・法月綸太郎がくりだす推理が事件をさらに複雑化する、多重推理ミステリの名作。
(他の紹介)著者紹介 法月 綸太郎
 1964年島根県松江市生まれ。京都大学法学部卒業。在学中は京大推理小説研究会に所属。’88年『密閉教室』でデビュー。’89年、著者と同姓同名の探偵が登場する「法月綸太郎シリーズ」第1弾『雪密室』を刊行。2002年「都市伝説パズル」で第55回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。’05年『生首に聞いてみろ』が第5回本格ミステリ大賞、「このミステリーがすごい!2005年版」第1位に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。