検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蜻蛉日記 2 角川ソフィア文庫 A170-2 現代語訳付き 下巻 新版

著者名 右大将道綱母/[著]
著者名ヨミ ウダイショウ ミチツナ ノ ハハ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217334844一般図書Y912//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸田 玲子
2008
コンクリート 土質力学 細菌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111088092
書誌種別 図書(和書)
著者名 右大将道綱母/[著]   川村 裕子/訳注
著者名ヨミ ウダイショウ ミチツナ ノ ハハ カワムラ ユウコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2003.10
ページ数 348p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-367902-7
分類記号 915.33
タイトル 蜻蛉日記 2 角川ソフィア文庫 A170-2 現代語訳付き 下巻 新版
書名ヨミ カゲロウ ニッキ
副書名 現代語訳付き
副書名ヨミ ゲンダイゴヤクツキ

(他の紹介)内容紹介 本書では、まず、第1章で、コンクリートの腐食や宅地の盤膨れに関与する細菌の諸性質について述べた後、第2章で、実際にこれらの細菌の協調作用で、どのようにしてコンクリートの腐食が起きるか、また、腐食に関わる細菌の生育に対する防菌剤、ギ酸カルシウムの効果などについて述べ、第3章で、宅地の盤膨れが起きるメカニズムについて述べた。
(他の紹介)目次 第1章 細菌の諸性質(細菌が生きるためのエネルギー
シトクロム
DNAのGC含量
硫酸還元菌
硫黄酸化細菌
好酸性鉄酸化細菌)
第2章 細菌によるコンクリートの腐食(被腐食コンクリートの中に生息する細菌の検索
細菌によるコンクリートの腐食メカニズム)
第3章 宅地の盤膨れ(盤膨れの概要
細菌の検索
盤膨れと最近の関係)
(他の紹介)著者紹介 山中 健生
 東京工業大学名誉教授。1951年高知県立高知丸の内高等学校卒業。1955年大阪大学理学部化学生物学コース卒業。1960年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。1960年理学博士、大阪大学。1960年大阪大学助手(理学部)。1968年大阪大学助教授(理学部)。1982年東京工業大学教授(理学部)。1990年東京工業大学教授(生命理工学部)。1993年日本大学教授(理工学部)。2002年高知工科大学客員教授。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。