検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月の輪草子 講談社文庫 せ1-78

著者名 瀬戸内 寂聴/[著]
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 講談社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311355463一般図書/セト/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110503292
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬戸内 寂聴/[著]
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 講談社
出版年月 2015.10
ページ数 186p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-293119-9
分類記号 913.6
タイトル 月の輪草子 講談社文庫 せ1-78
書名ヨミ ツキノワ ゾウシ
内容紹介 月の輪の庵で、90を迎える清少納言は人生を振りかえる。心のうちに甦るのは、幼い頃に死んだ母のことばと、お仕えした中宮定子のお姿だった-。華やかな宮中を生きた女性の人生を描き、「枕草子」の創作秘話に迫る小説。
件名1 清少納言-小説

(他の紹介)内容紹介 岡田甫『川柳末摘花詳釈』、高橋義孝『新つれづれ草』、『吉野秀雄全集』、『三枝博音著作集』、山本周五郎『青べか物語』…山口瞳流しっかり読書術。全編単行本未収録エッセイ集。
(他の紹介)目次 1章 一冊の本(読書について
活字中毒者の一日
小説家の業のようなもの―ショート・ショート論 ほか)
2章 先生先輩兄貴分(“正確”と“厳密”を学ぶ―高橋義孝先生の二つの随筆『随筆日本再発見』『日本旅情』
解説―高橋義孝『新つれづれ草』
真の人 ほか)
3章 同輩後輩(相馬繁美さんのこと
男は、…―諸井薫『夕餉の支度の匂いがする』解説
序―田沼武能写真集『文士』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 瞳
 1926年、東京生まれ。小説家。寿屋(現・サントリー)で広告制作にたずさわり、後に作家生活に入る。1963年、「江分利満氏の優雅な生活」で直木賞受賞。1979年、「血族」により菊池寛賞受賞。『週刊新潮』の1963年12月2日号より始まった連載「男性自身」は1995年8月31日号まで31年9ケ月、休載なく1614回続いた。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 マンボNo.5
2 闘牛士のマンボ
3 マンボ・ジャンボ
4 マンボNo.8
5 マンボ・オン・サックス
6 ラ・チューラ・リンダ
7 パトリシア
8 黒馬のマンボ
9 マンボ・ルピータ
10 市場のマンボ
11 マンボ・ネグロ
12 マンボ・パチューコ
13 問答無用
14 パチート・エ・チェ
15 マンボに夢中
16 マンボ・ラティーノ
17 タクシー運転手のマンボ
18 口笛のマンボ
19 ケントン・マンボ
20 マンボ・ベラクルス
21 マリア・ボニータ
22 セレソ・ローサ
23 タブー
24 ある恋の物語
25 ベサメ・ムーチョ
26 テキーラ
27 エル・クンバンチェロ
28 ソラメンテ・ウナ・ベス
29 キサス・キサス・キサス
30 南京豆売り
31 熊ん蜂の飛行
32 ラ・ジョコンダ
33 キエン・セラ
34 ククルクク・パロマ
35 ハバ・ナギラ・モモ
36 サルサ・タバスコ
37 エリザベス・テイラー
38 エストレリータ
39 ラ・パロマ
40 ラ・クカラーチャ
41 アディオス・ムチャーチョス
42 ペレス・プラードのウアパンゴ

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。