検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カブトムシの音がきこえる 月刊たくさんのふしぎ 第396号 土の中の11か月

著者名 小島 渉/文
著者名ヨミ コジマ ワタル
出版者 福音館書店
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220909956児童図書486//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420878399児童図書E//青閉架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720826510児童図書486.6//開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920615275児童図書E//アオ開架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020682264児童図書48//虫開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222526988児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222526996児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中上 健次
2002
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111108555
書誌種別 図書(児童)
著者名 小島 渉/文   廣野 研一/絵
著者名ヨミ コジマ ワタル ヒロノ ケンイチ
出版者 福音館書店
出版年月 2018.3
ページ数 39,8p
大きさ 25cm
分類記号 486.6
タイトル カブトムシの音がきこえる 月刊たくさんのふしぎ 第396号 土の中の11か月
書名ヨミ カブトムシ ノ オト ガ キコエル
副書名 土の中の11か月
副書名ヨミ ツチ ノ ナカ ノ ジュウイッカゲツ
件名1 かぶとむし

(他の紹介)内容紹介 「一体写真と云う物は横暴である。どの位私の寿命が薄くなったか量り知ることが出来ない」とおっしゃる百〓@6BE1@(けん)先生。とは云ふものの、あれやこれやと集めてみたら、奇妙、珍妙、謹厳、実直、酔態、笑態なるご尊影がなんと190点余。全体から抜粋した百〓@6BE1@(けん)先生の名文やこの写真帖のために寄せられた、阿川弘之・久世光彦・石田千各氏の随筆を味わいつつとくと御覧あれ。新発見資料、百〓@6BE1@(けん)中学時代のノート=「随感録」の写真と内容の一部も収録。
(他の紹介)目次 内田百〓@6BE1@(けん)の人生―年譜
阿房列車
立腹帖
間抜けの実在に関する文献

贋作吾輩は猫である
まあだかい
タンタルス
深夜の初会
蜻蛉玉
たらちおの記
(他の紹介)著者紹介 内田 百〓@6BE1@
 1889‐1971。小説家、随筆家。岡山市の造り酒屋の一人息子として生れる。東大独文科在学中に夏目漱石門下となる。陸軍士官学校、海軍機関学校、法政大学などでドイツ語を教えた。『冥途』『旅順入城式』『百鬼園随筆』『阿房列車』など著書多数。1967年、芸術院会員推薦を辞退。本名、内田栄造。別号、百鬼園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。