検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハイパーテロルとグローバリゼーション

著者名 ジャン・ボードリヤール/[著]
著者名ヨミ ジャン ボードリヤール
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215558634一般図書316.4/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ボードリヤール エドガール・モラン 宇京 頼三
2004
316.4 316.4
テロリズム 国際政治 アメリカ同時多発テロ(2001)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410064174
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン・ボードリヤール/[著]   エドガール・モラン/[著]   宇京 頼三/訳
著者名ヨミ ジャン ボードリヤール エドガール モラン ウキョウ ライゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9
ページ数 157p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-024425-6
分類記号 316.4
タイトル ハイパーテロルとグローバリゼーション
書名ヨミ ハイパー テロル ト グローバリゼーション
内容紹介 9.11の衝撃と加速するグローバリゼーションの中で、世界はますます流動的になり不安定さをましている。テロ後の世界をどう捉え、どう行動すればよいのか。現代フランスを代表する思想家による刺激的かつ根源的な問題提起。
著者紹介 1929年生まれ。社会学者、哲学者。
件名1 テロリズム
件名2 国際政治
件名3 アメリカ同時多発テロ(2001)

(他の紹介)内容紹介 9.11の衝撃と加速するグローバリゼーションの中で、世界はますます流動的になり不安定さをましている。混迷の度を深めるテロ後の世界をどう捉え、どう行動すればよいのか。ボードリヤールは、暴力のもつ意味を独自の深い分析で抉り出し、モランは、極めて広い視野で現代世界の本質に迫っていく。現代フランスを代表する思想家による刺激的かつ根源的な問題提起。
(他の紹介)目次 世界の暴力(ジャン・ボードリヤール)
世界危機のさなかにあって(エドガール・モラン)
(他の紹介)著者紹介 宇京 頼三
 1945年生まれ。九州大学大学院修士課程修了。現在、三重大学人文学部教授。フランス文学・独仏文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。