検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「よい子」の悲劇

著者名 富田 富士也/著
著者名ヨミ トミタ フジヤ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215559467一般図書371.4/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
371.42 371.42
青少年問題 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410065290
書誌種別 図書(和書)
著者名 富田 富士也/著
著者名ヨミ トミタ フジヤ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.9
ページ数 222,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24324-X
分類記号 371.42
タイトル 「よい子」の悲劇
書名ヨミ ヨイコ ノ ヒゲキ
内容紹介 なぜ、「よい子」が問題なのか? 著者が20数年間、2000組以上もの家族の声を聞いた経験から、「よい子」の悲劇はなぜ起こるか、その実態はどのようなものかを集大成。
著者紹介 1954年生まれ。静岡県出身。子ども家庭教育フォーラム代表、文京学院大学生涯学習センター講師、日本精神衛生学会理事等。著書に「「いい子」に育ててはいけない」など。
件名1 青少年問題
件名2 親子関係

(他の紹介)内容紹介 なぜ、「よい子」が問題なのか?
(他の紹介)目次 第1章 人生の悲劇は「よい子」から生まれる(みな「痛み」や「悲しみ」を背負って生きている
子どもの前途が親の前途になる ほか)
第2章 「よい子」という生き地獄(本当は言いたいことがたくさんあるんだよ
「よい子」の共通項 ほか)
第3章 子どもはなぜ「よい子」になろうとするのか(いじらしい子どもの気持ちに気づいて
「期待しない」のも愛情の一つの形 ほか)
第4章 「よい子」も「困った子」もみな同じ子どもである(「親父、ガンなんだろう?」
「色メガネ」を外してみよう ほか)
第5章 再び、「よい子」は悲劇である(人間関係の「落ちこぼれ」
必要なのは「いたわり」と「共感」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 富田 富士也
 1954年、静岡県御前崎市出身。教育カウンセラーとして青少年への相談活動を通じ、コミュニケーション不全に悩み、「引きこもり」続ける子どもや成人、そしてその親や家族の存在に光をあてる。現在は、幼児教育も含め、相談のためのカウンセリングから生活・日常に生かすコミュニケーションワークの普及につとめている。子ども家庭教育フォーラム代表/文京学院大学生涯学習センター講師/日本精神衛生学会理事/日本学校メンタルヘルス学会運営委員/全国青少年教化協議会評議員/日本外来精神医療学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。