検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おいしい日本茶のいれ方(DVDビデオ) おいしいシリーズ 3

著者名 住川啓子/出演
出版者 アトリエミカミ
出版年月 2008.02.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250061924映像資料V56/オイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000950000053
書誌種別 DVD
著者名 住川啓子/出演
出版者 アトリエミカミ
出版年月 2008.02.01
大きさ 12cm
分類記号 V56
タイトル おいしい日本茶のいれ方(DVDビデオ) おいしいシリーズ 3
書名ヨミ オイシイ ニホンチャ ノ イレカタ
内容紹介 プロにもオススメ!テレビドラマやCMなどでフードコーディネイターとしても活躍する住川啓子があなたにわかりやすく教えるとっておきの日本茶のいれ方 日本茶の保存方法から、抽出方法、茶器の紹介まで、おいしい日本茶をいれるための秘訣が満載です。手順はもちろんのこと、ちょっとしたコツやタイミングも確認できるので、抹茶のようにいれ方の難しいお茶でも簡単に作れます。本格的な内容なので、飲食店の方々にも、参考にしていただけるかと思います。お茶の種類に合わせて、いれ方、茶器を紹介しているので、来客時のおもてなしに、仕事の合間のちょっとした時間に、いろいろな日本茶をお楽しみください。

(他の紹介)内容紹介 口承文芸作品がどの図書に掲載されているかがわかる作品名索引。1945年(昭和20年)以降に国内で刊行された、日本および海外の口承文芸作品を収録した作品集を対象とし、収録数は全集・叢書類を中心とする1502冊、作品数は延べ88880点。


内容細目

1 酒造唄(桶とぎ唄)
2 糸引唄
3 機織唄
4 山繭織唄
5 紙叩き唄
6 紙漉唄
7 真田組み唄
8 筆作り唄
9 石屋節
10 燐寸軸木揃え唄
11 じょれん節
12 針金節
13 踏鞴唄(番子唄)
14 山通し
15 草刈唄
16 柴草刈唄
17 木挽唄
18 馬子唄
19 上根馬子唄
20 牛追唄(牛追掛)
21 筏流し唄
22 江戸舟唄(舟子節)
23 音戸の舟唄
24 打瀬流し網舟唄^
25 艫漕唄
26 ろくろ巻き唄
27 網すき唄
28 鯛漁唄(せごえ)
29 鯛網大漁唄
30 大漁節
31 海老網曳唄
32 海老こなし唄
33 海老すり唄
34 海老の唐箕唄
35 海老撰り唄
36 海苔採り唄
37 馬刀貝突唄(まてつき節)

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。