検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての刑法総論 3日でわかる法律入門 第11版

著者名 尾崎 哲夫/著
著者名ヨミ オザキ テツオ
出版者 自由国民社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311609507一般図書326//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111717029一般図書326.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
郵便事業 郵便局 民営化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111398642
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾崎 哲夫/著
著者名ヨミ オザキ テツオ
出版者 自由国民社
出版年月 2021.6
ページ数 142p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-12254-6
分類記号 326.1
タイトル はじめての刑法総論 3日でわかる法律入門 第11版
書名ヨミ ハジメテ ノ ケイホウ ソウロン
内容紹介 刑法典のうち「第1編総則」の内容を、語りかける講義口調でポイントをしぼって解説する。原条文も掲載。基本を確認できるチェック問題つき。令和2年12月末日までに交付された法改正に対応。
著者紹介 1953年大阪生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。近畿大学教授などを経て、研究・執筆。著書に「はじめての行政法」「はじめての会社法」など。
件名1 刑法

(他の紹介)内容紹介 郵政民営化は果たして緊急課題なのか?ユニバーサルサービスの維持論者は抵抗勢力か?特定郵便局長ポストの世襲批判とは何か?存続させよ!郵便局ネットワーク。郵政公社四〇万職員へ贈る熱いエール。
(他の紹介)目次 第1章 郵便局は悪者か?
第2章 特定郵便局は我が国初のフランチャイズだ
第3章 郵政民営化中間報告を読む
第4章 郵政公社改革・最新リポート
第5章 ユニバーサルサービスと郵政三事業
第6章 郵政公社を取り巻く競合他社
第7章 特定郵便局生き残りの条件
第8章 郵政公社の明日を読む


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。