検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612061002一般図書B913.6/ニシ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711850156一般図書913.6/ニシ/カ/文庫通常貸出在庫 
3 中央1218211215一般図書B913.6/ニシ/文庫通常貸出在庫 
4 江南1511044677一般図書B913.6/ニシ/文庫通常貸出貸出中  ×

書誌情報サマリ

タイトル

おさるのまねっこ 講談社の創作絵本

著者名 いとう ひろし/作・絵
著者名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
1968
471 471
植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111603618
書誌種別 電子書籍
著者名 いとう ひろし/作・絵
著者名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2007.7
ページ数 [32p]
ISBN 4-06-132355-1
分類記号 E
タイトル おさるのまねっこ 講談社の創作絵本
書名ヨミ オサル ノ マネッコ
内容紹介 いろんなものになれるから、まねっこ遊びは楽しい。まねっこまねっこ、おさるのまねっこ。かえるのまねっこ、ぴょんぴょんぴょーん。へびのまねっこ、にょろにょろにょろり。次は何になろうかな?
著者紹介 1957年東京都生まれ。「だいじょうぶだいじょうぶ」で講談社出版文化賞絵本賞、「ルラルさんのにわ」で絵本にっぽん賞、「おさるのまいにち」で路傍の石幼少年文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 不思議に満ちた植物の世界が一目でわかる!意外に知らない身近な植物の姿。
(他の紹介)目次 第1章 植物のかたち―基本は根・茎・葉(植物の全体像
根の形と働き
シュートの形と働き
葉のさまざまな形
茎の形と成長)
第2章 植物の生活―光合成のしくみと植物の反応(植物の光合成
植物の運動と反応)
第3章 植物の生殖―花と果実の多様性と植物の生活史(花序

果実と種子
陸上植物の生活史―生殖の過程)
第4章 植物の分類―被子植物のいろいろ(植物には何が含まれるか
裸子植物の「花」 
被子植物の分類研究
被子植物の特徴的な科
植物の学名と命名法
タイプ標本とハーバリウム)
(他の紹介)著者紹介 大場 秀章
 1943年生まれ。東京農業大学農学部卒業。理学博士。現在、東京大学総合研究博物館教授。専門は植物分類学、植物文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 晶子
 1958年生まれ。東京大学教養学部卒業。現在、東京大学総合研究博物館研究支援推進員。専門は植物形態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。