検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

この価格にだまされるな! 日経ビジネス選書 5

著者名 日経ビジネス/編
著者名ヨミ ニッケイ ビジネス
出版者 日経BP社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215114305一般図書337.8/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経ビジネス
1996
388.04 388.04
料理(西洋) フランス語 イタリア語 英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310074979
書誌種別 図書(和書)
著者名 五十嵐 貴久/[著]
著者名ヨミ イガラシ タカヒサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.10
ページ数 406p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-40439-4
分類記号 913.6
タイトル リカ 幻冬舎文庫 [「リカ」シリーズ] [1]
書名ヨミ リカ

(他の紹介)内容紹介 今日西洋料理のメニューは単独の言語のみで書かれることはむしろ稀になった。メニューを読み、書くには、フランス語、イタリア語、英語の知識が不可欠である。本書はそういう現状をふまえて、メニューを読み、書くための基礎的な知識をすみやかに習得できるように企画されたものである。
(他の紹介)目次 第1部 メニューの基本(メニューの意味
メニューの表記 ほか)
第2部 フランス料理のメニュー(男性名詞と女性名詞―コンソメとスープ
単数と複数―1個のリンゴと2個以上のリンゴ ほか)
第3部 イタリア料理のメニュー(男性名詞と女性名詞―ジェラートとピッツァ
単数と複数―1個のトマトと2個以上のトマト ほか)
第4部 英語のメニュー(単数と複数―1個のメロンと2個以上のメロン
名詞の形容詞的用法―ビーフ・コロッケ ほか)
付録
(他の紹介)著者紹介 安部 薫
 エッセイスト、翻訳家。九州大学大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。ヨーロッパ文化の文学的研究から、人間生活のベースである食文化の研究に進み、料理の言語であるメニューの学習システムの開発を思い立った。中村調理師専門学校、東京調理師専門学校で「メニューフランス語」を教えた経験をもとに本書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。