検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

タイトル

ファラオ ちくま新書 1849 古代エジプト王権の形成

著者名 馬場 匡浩/著
著者名ヨミ ババ マサヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612074302一般図書242//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111802029一般図書242//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
785.22 785.22
水泳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111735265
書誌種別 図書(和書)
著者名 馬場 匡浩/著
著者名ヨミ ババ マサヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.3
ページ数 280,18p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07676-2
分類記号 242.03
タイトル ファラオ ちくま新書 1849 古代エジプト王権の形成
書名ヨミ ファラオ
副書名 古代エジプト王権の形成
副書名ヨミ コダイ エジプト オウケン ノ ケイセイ
内容紹介 古代エジプトの最高権力者、ファラオの実像とは。最新の考古学的知見に基づき、エジプト文明の起源から王権・神性の背景、ファラオの果たすべき使命、さらにはミイラの作り方やピラミッドの目的までを幅広く紹介し、謎に迫る。
著者紹介 神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学学術院博士後期課程修了。同大学考古資料館学芸員、東日本国際大学客員准教授。著書に「エジプト先王朝時代の土器研究」など。
件名1 エジプト(古代)

(他の紹介)内容紹介 全国のスイマーからアンケートを募って制作した、特別講師による「泳法別」集中講座、第3弾!手と足、呼吸のタイミングが思うようにいかない平泳ぎ。選手としてもコーチとしても五輪経験のある高橋繁浩先生に、水面をすべるようなスムーズな泳ぎを教えてもらいましょう。
(他の紹介)目次 1 キック
2 プル
3 スイム
4 スタート・ターン・タッチ
5 レース
6 練習メニュー
7 ウエイトトレーニング
特別講座「コンディショニング」
(他の紹介)著者紹介 高橋 繁浩
 1961年6月15日、滋賀県生まれ。広島・尾道高校2年で、その年(78年)の世界最高をマーク(200m)、世界選手権100m6位と早くから素質を開花。その後、水没泳法が泳法違反をとられ低迷が続くが、中京大学へ進学後は復調し、84年にロサンゼルス五輪に出場。大会後に現役を退き、中京大学大学院、コーチへの道を進む。87年、ルール改正を契機に現役復帰し、88年ソウル五輪へ出場、200mで自己のもつ日本記録を10年ぶりに塗り替える。2年間のアメリカ留学後に中京大学へ戻り、現在、体育学部助教授、水泳部監督を務める。シドニー五輪日本代表コーチ。TV解説者としても数々の感動を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。