検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スイミングQ&A教室 平泳ぎ編 お悩み解決

著者名 高橋 繁浩/講師
著者名ヨミ タカハシ シゲヒロ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511266041一般図書785/青/水泳開架通常貸出在庫 
2 興本1011080056一般図書785.2//開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1215650860一般図書785.2/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 繁浩 ベースボール・マガジン社
2004
785.22 785.22
水泳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410068897
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 繁浩/講師   ベースボール・マガジン社/編集
著者名ヨミ タカハシ シゲヒロ ベースボール マガジンシャ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2004.10
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-03822-4
分類記号 785.22
タイトル スイミングQ&A教室 平泳ぎ編 お悩み解決
書名ヨミ スイミング キュー アンド エー キョウシツ
副書名 お悩み解決
副書名ヨミ オナヤミ カイケツ
内容紹介 自分の泳ぎに満足? 全国のスイマーからのアンケートに基づいた、特別講師による「泳法別」集中講座平泳ぎ編。選手・コーチとしても五輪経験のある著者がやさしく解説。藤森善弘による特別講座・コンディショニングも収録。
著者紹介 1961年滋賀県生まれ。ロサンゼルス五輪、ソウル五輪の水泳選手として活躍。現在、中京大学体育学部助教授、水泳部監督。シドニー五輪日本代表コーチ。
件名1 水泳

(他の紹介)内容紹介 全国のスイマーからアンケートを募って制作した、特別講師による「泳法別」集中講座、第3弾!手と足、呼吸のタイミングが思うようにいかない平泳ぎ。選手としてもコーチとしても五輪経験のある高橋繁浩先生に、水面をすべるようなスムーズな泳ぎを教えてもらいましょう。
(他の紹介)目次 1 キック
2 プル
3 スイム
4 スタート・ターン・タッチ
5 レース
6 練習メニュー
7 ウエイトトレーニング
特別講座「コンディショニング」
(他の紹介)著者紹介 高橋 繁浩
 1961年6月15日、滋賀県生まれ。広島・尾道高校2年で、その年(78年)の世界最高をマーク(200m)、世界選手権100m6位と早くから素質を開花。その後、水没泳法が泳法違反をとられ低迷が続くが、中京大学へ進学後は復調し、84年にロサンゼルス五輪に出場。大会後に現役を退き、中京大学大学院、コーチへの道を進む。87年、ルール改正を契機に現役復帰し、88年ソウル五輪へ出場、200mで自己のもつ日本記録を10年ぶりに塗り替える。2年間のアメリカ留学後に中京大学へ戻り、現在、体育学部助教授、水泳部監督を務める。シドニー五輪日本代表コーチ。TV解説者としても数々の感動を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。