検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語から引く「食」ことば英語辞典

著者名 永井 一彦/著
著者名ヨミ ナガイ カズヒコ
出版者 小学館
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216770048一般図書R596/ナ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
移植(医学) ぶた(豚)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410072394
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 一彦/著   鈴木 喜久恵/著   服部 幸応/監修
著者名ヨミ ナガイ カズヒコ スズキ キクエ ハットリ ユキオ
出版者 小学館
出版年月 2004.11
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-510161-X
分類記号 596.033
タイトル 日本語から引く「食」ことば英語辞典
書名ヨミ ニホンゴ カラ ヒク ショクコトバ エイゴ ジテン
内容紹介 「食」で用いる言葉に重点を置いた辞書。「食」に興味のある人にはもちろん、プロの使用にも十分に耐えるようにまとめる。基本語にフランス語・イタリア語・中国語を併記。
著者紹介 1934年生まれ。料理や日本文化紹介の英文書、辞典の編集・執筆などを行う。
件名1 料理-辞典
件名2 食品-辞典

(他の紹介)内容紹介 動物の遺伝子を改変すれば、人間に移植する臓器を無限に供給できる。異種移植は21世紀の医療最前線で画期的技術になるかもしれない。
(他の紹介)目次 第1章 わたしの命を救ったブタ
第2章 動物臓器の不足
第3章 動物種という障壁を乗り越える
第4章 霊長類からブタまで
第5章 人間により近いブタをつくる
第6章 遺伝子導入臓器試験中
第7章 レトロウイルスの大きな脅威
第8章 厳しい監視の目
第9章 移植したブタの臓器とともに生きる
第10章 ほかに道はあるのか
第11章 決断の時
(他の紹介)著者紹介 ブライアン,ジェニー
 25年に亙ってイギリスの全国紙、医学専門誌、テレビ、ラジオ等で活躍する医学ジャーナリスト。科学と医学に関する著書が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クレア,ジョン
 経歴25年のジャーナリスト。「ライオンズデンコミュニケーションズ」における、ドキュメンタリー製作のエクゼクティブ・プロデューサー。異種移植研究について5年間に亙る取材活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 豊雄
 1949年、愛知県生まれ。翻訳家、エディトリアル・リサーチャー。日本リーダーズ・ダイジェスト社、日本雑誌協会を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。