検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理科離れしているのは誰か 全国中学生調査のジェンダー分析

著者名 村松 泰子/編
著者名ヨミ ムラマツ ヤスコ
出版者 日本評論社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215569961一般図書375.4/リ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610121084一般図書375.4/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
375.423 375.423
理科 中学生 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410072065
書誌種別 図書(和書)
著者名 村松 泰子/編   河野 銀子/[ほか著]
著者名ヨミ ムラマツ ヤスコ カワノ ギンコ
出版者 日本評論社
出版年月 2004.10
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-56199-0
分類記号 375.423
タイトル 理科離れしているのは誰か 全国中学生調査のジェンダー分析
書名ヨミ リカバナレ シテ イル ノワ ダレカ
副書名 全国中学生調査のジェンダー分析
副書名ヨミ ゼンコク チュウガクセイ チョウサ ノ ジェンダー ブンセキ
内容紹介 「ジェンダーと教育」の問題意識から、中学校における理科教育・学習のジェンダー・バイアスをめぐって行ってきた共同研究の成果。義務教育段階の中学生の理科学習を問題とすることで、改めて理科を学ぶ意義について考える。
著者紹介 1944年生まれ。上智大学大学院博士課程単位取得退学。東京学芸大学教育学部教授。著書に「メディアがつくるジェンダー」など。
件名1 理科
件名2 中学生
件名3 性差

(他の紹介)目次 序章 なぜ女子と理科か―「理科学習とジェンダー」研究のねらい
第1章 理科離れはほんとうか
第2章 なにが理科離れさせているのか
第3章 理科がおもしろいのはどんな子か
第4章 座談会:教師から見た理科離れ
第5章 理科好きな女子・男子を増やすために
(他の紹介)著者紹介 村松 泰子
 1944年生まれ。1967年東京大学卒業。NHK放送文化研究所に勤務、この間、上智大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教育学部教授。専門は社会学・女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 銀子
 1966年生まれ。1989年武蔵大学卒業。1996年上智大学大学院博士課程単位取得退学。現在、山形大学教育学部助教授。専門は教育社会学、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中沢 智恵
 1967年生まれ。1990年大阪大学卒業。1995年同大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教育学部助教授。専門は社会教育学、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 徹
 1970年生まれ。1994年関西学院大学卒業。2000年東京学芸大学連合大学院博士課程単位取得退学。現在、関西福祉科学大学健康福祉学部専任講師。専門は教育社会学・教員養成論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 千賀
 1945年生まれ。1967年東京大学卒業。東京都職員を経て、10年間専業主婦。1983年お茶の水女子大学大学院修士課程修了。現在、武蔵野大学現代社会学部教授。専門は女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。