検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バルボンさんとさくらさん ワニのバルボン 4

著者名 とよた かずひこ/著
著者名ヨミ トヨタ カズヒコ
出版者 アリス館
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121223556児童図書E/とよ/桃開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220784995児童図書E/とよ/桃開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320880867児童図書E/黄とよ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420868184児童図書E/と/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820846988児童図書E/とよ/開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920590965児童図書E/とよ/開架-児童通常貸出在庫 
7 興本1020758023児童図書E/とよた/開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222533240児童図書E901/トヨ/閉架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222777771児童図書E901/トヨ/開架-児童通常貸出在庫 
10 梅田1320647025児童図書E901/とよ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 江南1520449420児童図書E901/トヨ/開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620332674児童図書E/とよ/黄開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
682.1 682.1
交通-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458489
書誌種別 図書(児童)
著者名 とよた かずひこ/著
著者名ヨミ トヨタ カズヒコ
出版者 アリス館
出版年月 1999.11
ページ数 1冊
大きさ 21×23cm
ISBN 4-7520-0135-7
分類記号 E
タイトル バルボンさんとさくらさん ワニのバルボン 4
書名ヨミ バルボン サン ト サクラ サン
内容紹介 ここはワニのさくらさんがおつとめする保育園。コアラちゃんとカンガルーくんは、さくら先生がだいすき。夕方になるまでずーっといっしょ。そしてみんなが帰るころ、バルボンさんがお手伝いにやってきます。シリーズ第4弾。
著者紹介 1947年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。フリーのイラストレーター。作品に「そうじきかいじゅうショーノスケ」、「しろくまパパとあそぼう」シリーズなど多数。

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内の海の道と山陽道の要衝として栄え、吉備の国と呼ばれた岡山。古代吉備王国の栄光、荘園と港町倉敷、城下町岡山・津山、水島開発など、独自の歴史を辿り、法然、備前焼、閑谷学校、津山洋学に豊かな文化を発見。
(他の紹介)目次 1 吉備の山陽道・出雲街道を歩く(吉備の地理と風土
山陽道・出雲街道を歩く)
2 吉備の歴史(吉備王国と地域の世紀
近世地域の生業と社会
岡山の近代)
3 地域文化のなりたち(吉備の地域的個性と交流―地域文化概観
吉備地域の歴史と日本史)
(他の紹介)著者紹介 土井 作治
 1930年岡山県に生まれる。1954年広島大学文学部卒業、博士(文学)。現在、岡山商科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
定兼 学
 1957年岡山県に生まれる。1980年広島大学文学部卒業、博士(文学)。現在、岡山県文書館整備推進班長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。