検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

工業統計調査報告 昭和40年

著者名 東京都総務局統計部/編集
出版者 東京都総務局統計部
出版年月 1967.03.18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210946990一般図書T505.9/コ/閉架-参考通常貸出在庫 
2 区政資7710374013一般図書/G03/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.S.ルイス 土屋 京子
1988
383.6 383.6
天皇制-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810781953
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都総務局統計部/編集
出版者 東京都総務局統計部
出版年月 1967.03.18
ページ数 197p
大きさ 30cm
分類記号 092.5059
タイトル 工業統計調査報告 昭和40年
書名ヨミ コウギョウ トウケイ チョウサ ホウコク

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の人々は、いかにして髪を洗い湯水で身体をきよめていたのか?本書では、庶民の沐浴の姿を広範囲にわたって描く。公衆浴場の始まりから、様々な風呂の変遷と発達、くすり湯、銭湯の客、湯屋で働く人々などに加え、さらに多くの逸話を解説しながら、資料としても貴重な図版を収録して紹介する。
(他の紹介)目次 江戸銭湯の始め
風呂のいろいろ
くすり湯
江戸の湯屋
銭湯の客
湯屋で働く人々
その他
(他の紹介)著者紹介 花咲 一男
 1916年東京生まれ。諸雑誌に江戸風俗・川柳・雑俳について数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。