検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

公募ガイド

巻号名 2022秋号:第38巻_第5号:VOL.429
刊行情報:通番 00429
刊行情報:発行日 20221109
出版者 公募ガイド社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231986744雑誌/A32/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
913.6 913.6
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131150583
巻号名 2022秋号:第38巻_第5号:VOL.429
刊行情報:通番 00429
刊行情報:発行日 20221109
特集記事 言葉を研ぎ澄ます
出版者 公募ガイド社

(他の紹介)内容紹介 ―昭和二十一年三月十七日。乙文明は九州大分の沖合に浮かぶ満月島を目指して船中にあった。鬼角島の異名を持つこの孤島には、戦友神坂将吾がいる。明日は若き網元の当主たる将吾の祝言なのだ。輿入れするのは寺の住職三科光善の養女優子。祝言は午後七時に始まり、午前一時から山頂に建つ寺で浄めの儀式があるという。翌朝早く、神坂家に急を告げる和尚。駆けつけた乙文が境内の祈祷所で見たものは、惨たらしく朱に染まった花嫁花婿の姿であった…。―この事件に挑むのは、大分県警察部の兵堂善次郎警部補、そして名探偵藤枝孝之助。藤枝が指摘する驚愕のからくりとは?続発する怪死、更には十九年前の失踪事件をも包含する真相が暴かれるとき、満月島は震撼する。第十四回鮎川哲也賞受賞作。


内容細目

1 言葉を研ぎ澄ます

目次

1 特集 言葉を研ぎ澄ます ページ:7
1 Special Interview 阿部広太郎(コピーライター)
阿部広太郎
2 編集部吉田が選ぶ今季の推し公募TOP5 ページ:3
吉田
3 W選考委員特別インタビュー ページ:5
1 三浦しをん(小説家)
三浦しをん
4 トレンド ページ:26
5 公募情報 ページ:28
1 ネーミング・標語 ページ:30
2 川柳・俳句・短歌 ページ:34
3 文芸 ページ:43
4 アート ページ:63
5 写真・動画 ページ:79
6 学生向け ページ:83
6 今日からコピーライター第3回発表 ページ:90
7 W選考委員版「小説でもどうぞ」第2回公開選考会 ページ:91
8 受賞者DATA BOOK ページ:96
1 第38回太宰治賞
2 第18回世界絵画大賞展2022
9 佐渡島庸平の創作お悩み相談 ページ:98
佐渡島庸平
10 投稿連載応募のきまり ページ:100
11 公募ファンクラブ ページ:102
12 入選作品collect ページ:111
1 第28回小諸・藤村文学賞/第8回看護・介護エピソードコンテストほか
13 定期購読のお知らせ ページ:117
14 今日からコピーライター第4回募集 ページ:123
15 plus STORY ページ:124
1 第3回トリエンナーレ2022国際切り絵コンクールin見延ジャパンほか
16 青くて熱い ページ:128
いしかわかずや
17 絵to短歌 ページ:130
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。