検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語

著者名 安冨 歩/著
著者名ヨミ ヤストミ アユム
出版者 明石書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216502276一般図書543.5/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 志麻子
2004
989.83 989.83
哲学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110108390
書誌種別 図書(和書)
著者名 安冨 歩/著
著者名ヨミ ヤストミ アユム
出版者 明石書店
出版年月 2012.1
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3516-2
分類記号 543.5
タイトル 原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語
書名ヨミ ゲンパツ キキ ト トウダイ ワホウ
副書名 傍観者の論理・欺瞞の言語
副書名ヨミ ボウカンシャ ノ ロンリ ギマン ノ ゲンゴ
内容紹介 人々を都合のよいように巧みに操る「東大話法」。原子力発電所という恐るべきシステムはこの話法によって出現し、暴走し、爆発した。様々な東大話法規則を事例とともに解明し、東京大学をその呪縛から解放する道を探る。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。東京大学東洋文化研究所教授。博士(経済学)。著書に「生きるための経済学」「複雑さを生きる」「「満洲国」の金融」など。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)

(他の紹介)内容紹介 哲学するなら必読の、古今東西の名著100冊を、見開き2ページでさらっと理解!アリストテレスの『形而上学』、難解といわれるカントの『純粋理性批判』、そして現代の吉本隆明『大情況論』まで、いったい、どんなことを言わんとした著作なのか?ということにしぼって、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 『ソクラテスの弁明』プラトン
『メノン』プラトン
『国家』プラトン
『形而上学』アリストテレス
『ニコマコス倫理学』アリストテレス
『哲学的書簡』エピクロス
『ストア派のパラドックス』キケロ
『幸福な人生について』セネカ
『倫理論集』(モラリア)プルタルコス
『自省録』マルクス・アウレリウス〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。