検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本古代の歴史 6 列島の古代

著者名 佐藤 信/企画編集委員
著者名ヨミ サトウ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611910340一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1217522414一般図書210.3/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒巻 義雄
2007
678.3 678.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111203849
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 信/企画編集委員   佐々木 恵介/企画編集委員
著者名ヨミ サトウ マコト ササキ ケイスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.3
ページ数 11,256p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06472-9
分類記号 210.3
タイトル 日本古代の歴史 6 列島の古代
書名ヨミ ニホン コダイ ノ レキシ
内容紹介 日本国・日本人とは何か? 考古学・文献史学・人類学の成果を総合しながら、日本の古代に迫る。6は、列島のなりたちや旧石器時代から古代の終焉までに至る、古代史全体の輪郭・流れを通時的に概観する。
件名1 日本-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 コンペイトー、錯視、ピタゴラスの数、あめふらし、靫蔓、でんぐり返し、猩猩、レプトセファルス、鳩居、野口啄木鳥…。収録項目数24万にのぼる『広辞苑』の多種多様な項目から「話のタネ」を選んだ、各界で活躍する著者たちの科学にまつわるエッセイを、美しい写真とともに紹介。『科学』の好評連載から50本を厳選。
(他の紹介)目次 あめふらし(雨降らし)
ありあけかい(有明海)
いきているかせき(生きている化石)
うつぼかずら(靫蔓)
うつぼ(靫・空穂)
えのもとたけあき(榎本武揚)
おりがみ(折紙)
カオス(chaos)
からくり(絡繰・機関)
からすうり(烏瓜)
きゅうきょ(鳩居)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。