検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

“幸福の国”ブータンに学ぶ幸せを育む生き方

著者名 永田 良一/著
著者名ヨミ ナガタ リョウイチ
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0311366926一般図書159/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110093170
書誌種別 図書(和書)
著者名 永田 良一/著
著者名ヨミ ナガタ リョウイチ
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.11
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-495-59621-7
分類記号 159
タイトル “幸福の国”ブータンに学ぶ幸せを育む生き方
書名ヨミ コウフク ノ クニ ブータン ニ マナブ シアワセ オ ハグクム イキカタ
内容紹介 日本人が忘れつつある「幸せの本質」がここにある-。駐日ブータン王国名誉領事が、「国民総幸福量」を提唱するブータン王国と、国民の精神的な中核となる仏教について紹介するとともに、幸せなこころの育て方を伝える。
件名1 人生訓
件名2 幸福

(他の紹介)内容紹介 本書は、京都フォーラム主催による第41回公共哲学京都フォーラム「リーダーシップと公共性」(2002年11月2−4日、リーガロイヤルホテル京都)で発表されたものに基づいている。現場との対話を重視し、これらの点をより深化・発展させる方向で編集、「政府の公」と「民の公共」と「私」の三領域が鮮明に区分されつつ、論議されるような内容構成となっている。
(他の紹介)目次 1 政治思想史から見たリーダーシップと公共性
2 自民党におけるリーダー選出過程から見た公共性
3 恩顧主義的リーダーシップと公共主義的リーダーシップ
4 公共性、国家理性、国家運営術
5 アジアにおけるリーダーシップと公共性―シンガポール、マレーシア、インドネシアの比較研究
6 世界におけるリーダーシップと公共性
発展協議1 リーダーシップの私(秘)的次元
発展協議2 リーダーシップの公的次元
発展協議3 リーダーシップの公共(する)次元


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。