検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

玉村警部補の災難 宝島社文庫 Cか-1-15 このミス大賞

著者名 海堂 尊/著
著者名ヨミ カイドウ タケル
出版者 宝島社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215952324一般図書R807.9/オ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
593.36 593.36
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110466680
書誌種別 図書(和書)
著者名 海堂 尊/著
著者名ヨミ カイドウ タケル
出版者 宝島社
出版年月 2015.6
ページ数 311p
大きさ 16cm
ISBN 4-8002-4046-0
分類記号 913.6
タイトル 玉村警部補の災難 宝島社文庫 Cか-1-15 このミス大賞
書名ヨミ タマムラ ケイブホ ノ サイナン
内容紹介 出張で東京にやってきた田口医師が、厚生労働省の技官・白鳥と呑んだ帰り道、身元不明の死体を発見。白鳥が謎の行動に出て…。「バチスタ」シリーズの加納警視正と玉村警部補が活躍するミステリー短編集。
改題・改訂等に関する情報 2012年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 わずか17音の短く、つましい定型詩、俳句。それは、魅了する詩型である。句会、結社、師弟関係を積極的な俳句の仕組みととらえ、俳句とは何かから切字の効用まで、本質論かつ技巧論を縦横に綴る、気鋭の俳人の第一評論集。
(他の紹介)目次 なぜ「第二芸術」か
閉鎖性と普遍性
古典への道のり
作り手と読み手
師弟関係
取り合わせ
ポエジーをめぐって
難解ということ
自然との約束
ポエジーふたたび〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小川 軽舟
 昭和36年、千葉に生まれる。昭和59年、東京大学法学部卒業、日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)に入行。昭和61年、「鷹」入会、藤田湘子に師事。平成11年より「鷹」編集長。平成14年、句集『近所』により第二十五回俳人協会新人賞受賞。俳人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。