検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

構図の基本を見なおしてもっと自由に絵を描こう DO絵 3

著者名 佐藤 哲/著
著者名ヨミ サトウ テツ
出版者 一枚の絵
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215602184一般図書724.3/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 哲
2004
724.3 724.3
油絵 構図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410081148
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 哲/著
著者名ヨミ サトウ テツ
出版者 一枚の絵
出版年月 2004.11
ページ数 93p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-87073-110-X
分類記号 724.3
タイトル 構図の基本を見なおしてもっと自由に絵を描こう DO絵 3
書名ヨミ コウズ ノ キホン オ ミナオシテ モット ジユウ ニ エ オ エガコウ
内容紹介 「共通の美の原則」をふまえながら作品の鮮度とセンスを磨いていけば到達点は無限にある。自分の感性を活かしてのびのび絵を描きたい人のために、目からウロコの構図法をまとめた一冊。
著者紹介 1944年大分県生まれ。日展評議員、東光会常務理事を務める。
件名1 油絵
件名2 構図

(他の紹介)内容紹介 基礎的実技のポイントから始まり、実制作に役立つ表現方法、そして構図の基礎、という流れで、初心者にもわかりやすく学べるようにまとめている。
(他の紹介)目次 第1章 南フランス写生紀行
第2章 風景画を自由に描くために
第3章 静物画を自由に描くために
第4章 人物画を自由に描くために
第5章 スケッチとデッサンを自由に
第6章 構図の基本を見なおす
第7章 作品制作のポイントと見極め


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。