検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベルリン・ドレスデン・ハンブルク タビトモ 欧州 17

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112028394一般図書293/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110437183
書誌種別 図書(和書)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.3
ページ数 128p
大きさ 19cm
ISBN 4-533-10157-1
分類記号 293.4
タイトル ベルリン・ドレスデン・ハンブルク タビトモ 欧州 17
書名ヨミ ベルリン ドレスデン ハンブルク
内容紹介 北部ドイツの見どころ、グルメ、ショッピングなどをガイド。行くべきエリアを厳選し、するべきコトをオススメ順に紹介します。持ち物チェックリスト付き。データ:2014年10〜11月現在。
件名1 ドイツ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 個人の住まいづくりと街の環境づくりをつなげるビジョンと実践例を示し、本当の快適さを体感するための「エコロジー住宅市民学校」を紙上開講。
(他の紹介)目次 第1章 なぜまちに森をつくるのか(伝統的な集落に学ぶ
エゴとエコとコミュニティ
微気候という共有財産…「経堂の杜」 ほか)
第2章 森をつくる住まいづくりを実践する(街の中に生まれた小さな森「欅ハウス」
すべてはここでの体験から始まった「経堂の杜」
企業による環境共生事業の可能性 ザ・ステイツ平和台 ほか)
第3章 「エコロジー住宅市民学校」ただいま開講!(入門編
夏編
冬編)
(他の紹介)著者紹介 甲斐 徹郎
 1959年東京都生まれ。株式会社チームネット代表取締役。公益信託世田谷まちづくりファンド運営委員。都留文科大学文学部社会学科、立教大学大学院、日本女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。