検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電子相関における場の量子論

著者名 永長 直人/著
著者名ヨミ ナガオサ ナオト
出版者 岩波書店
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214329441一般図書421.3/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
E E
科学 技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465453
書誌種別 図書(和書)
著者名 永長 直人/著
著者名ヨミ ナガオサ ナオト
出版者 岩波書店
出版年月 1998.10
ページ数 192p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-005701-4
分類記号 421.3
タイトル 電子相関における場の量子論
書名ヨミ デンシ ソウカン ニ オケル バ ノ リョウシロン
内容紹介 電子物性の電子相関効果を扱う理論である「場の量子論」を体系的に解説する。1次元量子多体系による各理論、スピン・電荷分離、SCR理論と量子臨界現象など、今日発展しつつある種々のアプローチも詳述。
著者紹介 1958年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在は同大学大学院工学系研究科教授。理学博士。専攻は物性理論。著書に「物性論における場の量子論」など。
件名1 場の量子論
件名2 物性論
件名3 電子

(他の紹介)内容紹介 身近なものを「くらべる」と、物事の「おなじ」と「ちがい」が垣間見えてくる。普段、何気なく使っているものでも「くらべる」と意外な事実が見えてくる。「不思議だな」という感性の輪を広げると、そこには、まだ知られていない自然法則や最先端の科学技術が隠されているかもしれません。この本でくらべたもの―金と鉄、ピストンエンジンとジェットエンジン、テレビなど。
(他の紹介)目次 金と鉄をくらべる
ピストンエンジンとジェットエンジンをくらべる
テレビをくらべる
海水と真水をくらべる
世界のお茶をくらべる
光と音の速さをくらべる
新幹線と超電導リニアをくらべる
冷蔵庫をくらべる
化粧品の日焼け防止効果をくらべる
歩行手段をくらべる
デジタルとアナログをくらべる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。