検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ環境史 上智大学アメリカ・カナダ研究叢書

著者名 小塩 和人/著
著者名ヨミ オシオ カズト
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216895712一般図書250/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
778.253 778.253
横溝正史ミステリ大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110344815
書誌種別 図書(和書)
著者名 小塩 和人/著
著者名ヨミ オシオ カズト
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2014.4
ページ数 7,292p
大きさ 22cm
ISBN 4-324-09738-0
分類記号 250
タイトル アメリカ環境史 上智大学アメリカ・カナダ研究叢書
書名ヨミ アメリカ カンキョウシ
内容紹介 北米を舞台とした環境史-自然と人間の相互作用の歴史を、新旧大陸の接触、タバコ栽培、新しい共和国と市場経済、綿花と南北戦争、資源の乱獲、フロンティアの終焉、新しい公共哲学の誕生など、多様な視点から考察する。
著者紹介 1958年東京生まれ。カリフォルニア大学大学院修了。上智大学外国語学部教授。著書に「水の環境史」がある。
件名1 北アメリカ-歴史
件名2 環境(地理学)

(他の紹介)内容紹介 「あなたはSNSについてどう思いますか?」街頭インタビューで否定的に答えた、平凡なサラリーマンの今光。その姿が朝のニュースで放送されてから、彼の身に偶然とは言いがたい危険が次々に襲いかかる。混み合う駅のホームで押され落ちかけたり、頭上に鉢植えが落とされたり。今光は、中学時代の同級生の女性刑事と真相を追うが、背後には得体の知れない巨大な黒幕が迫ってきて―。第33回横溝正史ミステリ大賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 伊兼 源太郎
 1978年東京都生まれ。上智大学法学部卒業。新聞社勤務などを経て、2013年に『見えざる網』(受賞時「アンフォゲッタブル」を改題)で第33回横溝正史ミステリ大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。