検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

藤沢周平と山本周五郎 時代小説大論議

著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 毎日新聞社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214773499一般図書910.26/フ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 江南1510640558一般図書910/フジ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐高 信 高橋 敏夫
2004
910.263 910.263
歴史・時代小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410085036
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐高 信/著   高橋 敏夫/著
著者名ヨミ サタカ マコト タカハシ トシオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2004.11
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31679-2
分類記号 910.263
タイトル 藤沢周平と山本周五郎 時代小説大論議
書名ヨミ フジサワ シュウヘイ ト ヤマモト シュウゴロウ
副書名 時代小説大論議
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ ダイロンギ
内容紹介 英雄ではなく庶民を、力ではなく生活を、正史ではなく闇の歴史を描いた歴史小説の魅力を語り尽くし、日本史のなかの「民衆的なるもの」を捉えなおす画期的対談。両著者それぞれが選んだ「時代小説20選」も収録する。
著者紹介 1945年生まれ。評論家。著書に「小泉純一郎を嗤う」ほか多数。
件名1 歴史・時代小説

(他の紹介)内容紹介 英雄ではなく庶民を、力ではなく生活を、正史ではなく闇の歴史を描いた時代小説の魅力を語りつくし、日本史のなかの「民衆的なるもの」を捉えなおす画期的対談。
(他の紹介)目次 序章 時代小説ブームの解読
第1章 完結する物語などひっくり返してしまえ
第2章 隆慶一郎は司馬遼太郎を見限って登場した
第3章 「人々」を描く山本周五郎、「自然」を描く藤沢周平
第4章 「時評」というスタイルについて
第5章 時代小説の始まり=『大菩薩峠』に漂う妖気
第6章 『山の民』は物語的面白さを拒む
第7章 国家の吉川英治が会社の山本周五郎になった
第8章 ふたたび、山本周五郎と藤沢周平へ
終章 時代小説の外へ、日本の外へ
付録 時代小説二〇選
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。高校教師、経済雑誌編集長を経て、現在、評論家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 敏夫
 1952年生まれ。早稲田大学文学部を経て同大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は近現代日本文学研究。現在、早稲田大学(文学部)・大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。