検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダー社会科学の可能性 第2巻 承認と包摂へ

出版者 岩波書店
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216448199一般図書367.1/シ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610147782一般図書D367.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信 前橋 重二
2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110070893
書誌種別 図書(和書)
出版者 岩波書店
出版年月 2011.8
ページ数 11,222p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-028472-1
分類記号 367.1
タイトル ジェンダー社会科学の可能性 第2巻 承認と包摂へ
書名ヨミ ジェンダー シャカイ カガク ノ カノウセイ
内容紹介 骨折りや苦心が適度に分担され、同僚や家族に認められ、順当に報われる。人間が生きていくうえで欠くことのできないこれらの課題を社会科学の観点から追究し、ジェンダー・バイアスのない新たな承認と包摂のあり方を提示する。
件名1 性差
件名2 社会科学

(他の紹介)内容紹介 イラストエッセイと五・七・五の川柳で描く、女の子たちの恋のワンシーン。まっすぐな片思い、切ない夜、ちょっとずるいカケヒキ―みじかい物語の中に、あなたの心にしみこむ言葉がきっとある。
(他の紹介)著者紹介 益田 ミリ
 1969年、大阪生まれ。イラスト、エッセイ、川柳で、女性の素直な気持ちを描き出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 経験知からの学の射程の広がり   1-18
大沢 真理/著
2 経済学・社会政策の再構築   生活保障システム論   21-41
大沢 真理/著
3 労働法の再検討   女性中心アプローチ   43-62
浅倉 むつ子/著
4 「価値の承認」・「資源の配分」の実証研究   ペイ・エクイティ研究の意義   63-88
森 ます美/著
5 承認と連帯へ   ジェンダー社会科学と福祉国家   89-110
武川 正吾/著
6 貧困と社会的排除   ジェンダーの視点からみた実態   113-142
阿部 彩/著
7 雇用の非正規化と労働市場規制   143-166
遠藤 公嗣/著
8 社会的経済が示す未来   イタリアの協同組合の事例から   167-190
田中 夏子/著
9 レジーム転換と福祉政治   包摂と承認の政治学   191-214
宮本 太郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。